◇北陸 小松空港で越前カニのお出迎え 以前の夏旅から。どこかにマイルで引き当てた小松に飛びました。小松空港があるのは石川県ですが、県境が近いので福井県もしっかりアピール。手荷物検査場では、越前ガニが荷物を先導していましたね(笑)#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりた... 2022/7/14 ◇北陸
◇北陸 今日は楽しいひな祭り 今日は楽しいひな祭り。タイムラインがあちこちのひな飾りで賑わってますね。元ツイートは一昨年立ち寄った福井・越前大野のひな祭りより。蔵の中に飾られた大量のひな人形に圧倒されました。雛壇の裏にも人形が飾られてたんですよね。#ひな祭り #雛飾り ... 2022/3/3 ◇北陸
◇北陸 みんなのキハ40みてみたい 気になるハッシュタグがトレンドにあったので参加(^o^)#みんなのキハ40みてみたい氷見線 雨晴-越中国分間にて。立山連峰と富山湾を背景にできるここは有名撮影地ですね。忍者ハットリくん ラッピング車 が来る?と思ってたら、首都圏色のキハ40... 2022/2/19 ◇北陸鉄道風景
◇北陸 尾山神社 雪の尾山神社にて。HBD休暇も無事終わり、通常営業に戻りました。★たくさんのメッセージに感謝m(_ _)m連日大雪警報が出ていた北陸でのんびりできました。今回は比較的安く行けたと思うので、もし詳細知りたい!という方がいらっしゃったらコメント... 2022/2/10 ◇北陸
◇北陸 黒部宇奈月温泉駅 (Kurobe-Unazukionsen Sta.) 窓の向こうはマジックアワー♪---週末、至急案件(苦笑)のため、徹夜で準備して越中と北信へ。土日共にお天気に恵まれて良かったです。#北陸新幹線#鉄分補給#黒部宇奈月温泉駅#マジックアワー #写真好きな人と繋がりがたい 2021/4/12 ◇北陸
◇北陸 越前大野のひな飾り 今日は楽しいひな祭り。ということで、タイムラインもあちこちのひな飾りで賑わってますね。昨年たまたま立ち寄って見ることができた福井・越前大野のひな祭り。蔵の中に飾られた大量のひな人形に圧倒されました。雛壇の裏にも人形が飾られてたんですよね。#... 2021/3/3 ◇北陸
◇北陸 越前海岸の水仙 昨年の写真から。日本三大水仙の一つ、福井・越前海岸の水仙を。真っ青な日本海と青空をバックに水仙の花が映えますね。海と空、どちらがお好きですか?#水仙#TLを花で一杯にしよう#写真好きな人と繋がりたい 2021/1/31 ◇北陸花風景
◇北陸 三方五湖・久々子湖 敦賀から日本海に沿って移動中、三方五湖へ。久々子湖で車を止めました。●三方五湖・久々子湖(2015年5月4日撮影)ラムサール条約にも登録されている三方五湖。この日は天気が良くなかったので、すぐに別の場所へ移動してしまいましたが、お天気のいい... 2015/11/25 ◇北陸風景
◇北陸 敦賀港フェリーターミナル 苫小牧東港から秋田港、新潟港に寄港した新日本海フェリー・フェリーしらかばは、2つの夜を越えて敦賀港フェリーターミナルに到着しました。●敦賀港フェリーターミナル(2015年5月4日撮影)こうやって見るとフェリーの大きさが良くわかりますね。 2015/11/22 ◇北陸船風景
◇北陸 金沢駅(その2) 北陸新幹線 金沢開業にあわせて、金沢駅はJR西日本とIRいしかわ鉄道の接続駅となりました。●金沢駅(2015年3月15日撮影)駅出入口の表示や、ホームの駅名標にもJR西日本とIRいしかわ鉄道のロゴが両方記されていました。 2015/6/23 ◇北陸鉄道駅
◇北陸 えちぜん鉄道 勝山駅 えちぜん鉄道 勝山永平寺線の終着駅 勝山駅。趣きのある駅です。もちろん恐竜のオブジェもあります(笑)●えちぜん鉄道 勝山駅(2015年3月14日撮影)昔走っていた電気機関車も展示されていました。 2015/6/1 ◇北陸鉄道風景駅
◇北陸 えちぜん鉄道 福井駅 福井では、えちぜん鉄道に乗り換えます。●えちぜん鉄道 福井駅(2015年3月14日撮影)長らく地上駅だったえちぜん鉄道の福井駅ですが、建設中の北陸新幹線の高架を活用して駅を高架化することが決まっています。地上駅の雰囲気は今のうちに記録してお... 2015/5/28 ◇北陸鉄道風景駅