◇近畿 大阪・造幣局 桜の通り抜け 133年の歴史を誇る大阪・造幣局 桜の通り抜け。帰省を絡めて、見に行ってきました。●大阪・造幣局 桜の通り抜け(2016年4月9日撮影)八重桜が中心のため、これから咲く桜も多く、また桜の種類が豊富で560メートルの間でいろいろな桜の花を見る... 2016/4/9 ◇近畿☆さくら花風景
◇関東 石戸蒲サクラ 日本五大桜の一つに数えられる埼玉・北本市の石戸蒲サクラを見てきました。●石戸蒲サクラ(2016年4月8日撮影)水曜までは満開だったそうですが、木曜の春の嵐でかなりの数の花びらが落ちてしまっていました。そのおかげで花びらのじゅうたんを楽しむこ... 2016/4/8 ◇関東☆さくら花風景
◇関東 川崎・二ヶ領用水 宿河原の桜並木 2016 南武線の車窓から見える二ヶ領用水の桜並木。今年も見頃を迎えていたので、宿河原駅で下車して見に行ってみました。●川崎・二ヶ領用水 宿河原の桜並木(2016年4月4日撮影)今朝の雨が花散らしの雨になったようですが、散り始めという感じでまだまだ花... 2016/4/4 ◇関東☆さくら花風景
◇関東 港南桜道の桜 2016 久しぶりに横浜市営地下鉄ブルーライン 港南中央駅近くの港南桜道へ。●港南桜道の桜(2016年4月2日撮影)最盛期と比べて、かなりの木が切られてコンパクトになってしまった港南桜道。桜のトンネルはなくなってしまいましたが、いい感じに咲いていまし... 2016/4/3 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 千鳥ヶ淵の桜 ライトアップ 桜の名所、千鳥ヶ淵。ライトアップされた桜を見にきた人たちで賑わいました。●千鳥ヶ淵の桜 ライトアップ(2016年4月1日撮影)東京タワーと一緒に見られるポイントは大人気でしたね。 2016/4/1 ◇関東○東京☆さくら夜景花風景
◇関東 小石川後楽園の桜 2016 都内中心部では比較的早く咲く小石川後楽園の桜が咲いているとのことで、訪ねてみました。●小石川後楽園の桜(2016年3月26日撮影)桜の名所と言われる所はまだ見頃を迎えていない所が多いこともあって、入園券を買う方が園の外まで伸びていて、びっく... 2016/3/27 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 六義園のしだれ桜 2016 春分は過ぎたものの、春の兆しを感じられないほど寒の戻りが来ている今年の東京の春ですが、そんな中、六義園のしだれ桜があっという間に見頃を迎えました。●六義園のしだれ桜(2016年3月26日撮影)満開までもう少しというベストタイミングで、今年も... 2016/3/26 ◇関東○東京☆さくら夜景花風景
◇関東 多摩森林科学園 サクラ保存林の桜 中央線 高尾駅から歩いて10分ほどの所にある多摩森林科学園。ここのサクラ保存林には、様々な桜の品種が保存されており、2月から5月にかけていろいろな桜の花が咲きます。●多摩森林科学園 サクラ保存林の桜(2016年3月24日撮影)河津桜のピーク... 2016/3/24 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 新宿御苑の早咲きの桜 2016 桜の開花宣言があった東京。穏やかな気候の下、新宿御苑では早咲きとなる桜が花を咲かせていました。●新宿御苑の早咲きの桜(2016年3月21日撮影)上から順に「陽光」「大島桜」「高遠小彼岸桜」です。花が咲く所にたくさんお客さんが集まっていたのが... 2016/3/22 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 赤坂Sacas 三春桜 2016 桜の開花宣言がやっと出されたこの日の東京。赤坂Sacasのシンボルツリーである三春桜が、今年もきれいな花を咲かせたとのことで、1年ぶりに逢いに行ってきました。●赤坂Sacas 三春桜(2016年3月21日撮影)もう少し時間が立つと花の量が増... 2016/3/21 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 川口・密蔵院の安行桜 2016 早咲きの桜で知られる埼玉県川口市にある密蔵院の安行桜(あんぎょうざくら)が今年も見頃を迎えました。●密蔵院の安行桜(2016年3月11日撮影)7分咲きだったとのことで、もうすぐ満開になりそうですね。 2016/3/11 ◇関東☆さくら花風景
◇関東 江戸東京たてもの園の梅 東京の郊外、小金井市にある江戸東京たてもの園。江戸時代から昭和時代初期の貴重な建物を移設・展示しています。園内のあちこちで梅が咲いていました。●江戸東京たてもの園の梅(2016年3月5日撮影)2016年ももう春ですね~。 2016/3/5 ◇関東○東京花風景
◇関東 東京タワーと夕陽 浜松町 シーサイドトップから眺めた東京タワーの夕暮れ。夕陽が丸く見えました。●東京タワーと夕陽(2016年2月27日撮影)たくさんの方が夕陽を追いかけながら、写真に収めていました。 2016/2/29 ◇関東○東京建物風景
◇関東 SHINAGAWA GOOS前の桜 品川駅前にあるSHINAGAWA GOOS。その一角で桜が花を咲かせていました。●SHINAGAWA GOOS前の桜(2016年2月27日撮影)少しずつ季節は先に進んでいるということですね。 2016/2/28 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 ヒカリエから見下ろす渋谷駅/2015.5.29 ヒカリエの9階から、日々変貌を続ける渋谷駅を見下ろしてみます。●ヒカリエから見下ろす渋谷駅(2015年5月29日撮影)銀座線が乗り入れていた東急東横店の東館の解体が進んでいることと、旧東急東横線地上ホーム跡は引き続き工事が行われているのがわ... 2016/2/16 ◇関東○東京鉄道風景駅
◇関東 コクーンタワー 帰りの高速バスで新宿駅西口まで戻ってきました。見上げるとそこにはコクーンタワーが。●コクーンタワー(2016年2月14日撮影)遠くからでも良くわかる形状のビルですが、改めて間近で見ると迫力ですね。 2016/2/14 ◇関東○東京建物風景
◇山陰 足立美術館(その3) 久しぶりに足立美術館へ来ました。●足立美術館(2016年2月13日撮影)冬にしては気温が高く、期待していた雪景色は見られずじまいでしたが、雨が降る中の庭園の風景を心ゆくまで眺めていました。 2016/2/13 ◇山陰風景
◇山陽 鞆の浦 昨年時間の都合で立ち寄ることができなかった鞆の浦へ、やっと行くことができました。●鞆の浦(2016年2月12日撮影)美しい形の常夜灯に風待ち港と呼ばれた港の眺め、坂本龍馬ゆかりのスポットなど、見どころたくさんでした。 2016/2/12 ◇山陽風景
◇関東 芦ヶ久保の氷柱 秩父にほど近い芦ヶ久保では、冬のこの時期に人工的に造られた氷柱が見られます。●芦ヶ久保の氷柱(2016年2月2日撮影)今年は暖冬が続いたことと、大雪の影響もあり、氷柱は小さめとのことでしたが、なかなかきれいでした。週末にはライトアップも行わ... 2016/2/2 ◇関東風景
◇近畿 石上神宮 大阪を出発し、法隆寺に立ち寄った後、石上神宮(いそのかみじんぐう)へ。●石上神宮(2015年5月6日撮影)日本で一番古い道とされる山の辺の道の途中にあって、パワースポットの一つとされています。 2016/2/1 ◇近畿風景