風景

◇関東

港の見える丘公園の国際信号旗

港の見える丘公園へ来ましたが、強い雨風が吹き付ける悪天候でした…そんな中、はっきりと見えていたのが2枚の国際信号旗。●港の見える丘公園の国際信号旗(2016年8月27日撮影)「安全な航行を祈る」という意味のこの国際信号旗、スタジオジブリ製作...
◇山陽

飛行機から望む徳山湾

羽田から福岡へのJAL303便からの眺め。宮島に続いて見えてきたのは、見慣れない島影のある海。●飛行機から望む徳山湾(2015年8月8日撮影)地図で確認したところ、徳山湾でした。右手に細長い島影が三方向に伸びている島、大津島と黒島だそうです...
◇山陽

飛行機から望む宮島

羽田から福岡へのJAL303便からの眺め。広島の街に続いて見えてきたのは、宮島。●飛行機から望む宮島(2015年8月8日撮影)改めて見ると、島が大きいことに気づきます。もしかして嚴島神社の大鳥居が見えるかな…と目をこらしてみましたが、さすが...
◇山陽

飛行機から望む広島の街

羽田から福岡へのJAL303便からの眺め。芸予諸島に続いて見えてきたのは、広島の街。●飛行機から望む広島の街(2015年8月8日撮影)太田川を中心に三角州が広がった地形がよくわかりますね。
◇山陽

飛行機から望む芸予諸島

羽田から福岡へのJAL303便からの眺め。続いて現れたのは海に浮かぶたくさんの島影。●飛行機から望む芸予諸島(2015年8月8日撮影)写真の前後関係から考えて、たぶん芸予諸島付近だと思われます。しまなみ海道が走っているエリアですが、さすがに...
◇近畿

飛行機から望む明石海峡大橋

羽田から福岡へのJAL303便からの眺め。狭い海峡にかかる橋が見えました。●飛行機から望む明石海峡大橋(2015年8月8日撮影)海峡の狭さと、白い橋脚が目立つことが良くわかります。
◇東海

飛行機から望む富士山/2015.8.8

飛行機に乗った時に窓側の席を確保できたら、外を眺めて下界を見下ろすのが楽しいですね。羽田から福岡へのJAL303便からの眺め。富士山が雲の上にひょっこり顔を出していました。●飛行機から望む富士山(2015年8月8日撮影)分厚い雲が低い所にか...
◇関東

SNOOPY MUSEUM TOKYO

六本木と麻布十番の間にあるSNOOPY MUSEUM TOKYO。アメリカにあるSNOOPY MUSEUMの唯一の公式サテライトとして2016年4月にオープンしました。●SNOOPY MUSEUM TOKYO(2016年8月19日撮影)入場...
◇甲信越

月岡温泉 新潟地酒 蔵

新潟ワインコーストを後にして、月岡温泉へ。ここには新潟の地酒がすべて揃う「新潟地酒 蔵」というスペースがあります。●月岡温泉 新潟地酒 蔵(2015年8月3日撮影)3銘柄を選んで500円で試飲できるので、自分好みのお酒をチョイスすることがで...
◇甲信越

新潟ワインコースト:カーヴドッチワイナリー

新潟ワインコーストのワイナリー巡り。続いてはカーヴドッチワイナリーへ。●新潟ワインコースト:カーヴドッチワイナリー(2015年8月3日撮影)ワインから作った蒸留酒も販売されていましたね。
◇甲信越

新潟ワインコースト:カンティーナ・ジーオセット

新潟ワインコーストのワイナリー巡り。続いてはカンティーナ・ジーオセットへ。●新潟ワインコースト:カンティーナ・ジーオセット(2015年8月3日撮影)鮮やかな色のラベルが印象に残りますね。
◇甲信越

新潟ワインコースト:フェルミエ

長岡花火を一緒に見た友人と共に角田浜にある新潟ワインコーストへ。個性的なワイナリーが揃っているのだそうです。最初に訪れたのはフェルミエ。●新潟ワインコースト:フェルミエ(2015年8月3日撮影)素敵な雰囲気ですね。
◇甲信越

アオーレ長岡

長岡駅前にあるアオーレ長岡。●アオーレ長岡(2015年8月2日撮影)独特な外観が目を惹くこの建物、シティホールと市役所が一体となっています。長岡花火の時は出店もたくさんあり、多くの人たちで賑わいます。
◇甲信越

長岡花火 正三尺玉打揚筒のモニュメント

長岡駅の西口には、長岡まつり 大花火大会で打ち上げられる正三尺玉と二尺玉の打揚筒のモニュメントがあります。●長岡花火 正三尺玉打揚筒のモニュメント(2015年8月2日撮影)あの正三尺玉を打ち上げるのには、こんな巨大な筒が必要というのに改めて...
◇甲信越

関越道 越後川口サービスエリアからの眺め

関越道の越後川口サービスエリアは高台にあり、眼下に流れる信濃川の雄大な眺めを望むことができます。●関越道 越後川口サービスエリアからの眺め(2015年8月2日撮影)目を凝らしてみると対岸を走る上越線の電車も望めることがわかりました。関越道を...
◇甲信越

新潟せんべい王国

「ばかうけ」でおなじみのメーカーが運営している新潟せんべい王国。ばかうけ稲荷なるものもあります(笑)●新潟せんべい王国(2016年8月3日撮影)ここでは特大の手焼きせんべいを作る体験が楽しめます。PR大使を務めるNGT48の顔ハメ看板もあり...
◇関東

ベアドゥジェット

ちょっとした用事があり、久しぶりに羽田空港第2ターミナルへ。所用までの時間に展望デッキに上がったら、先日デビューしたばかりのAIDDO ベアドゥジェットが駐機場に待機していました。●ベアドゥジェット(2016年7月31日撮影)イラスト機がい...
◇関東

港南警察署前のひまわり

梅雨が明けそうな関東地方。港南区の花、ひまわりが港南警察署前で花を咲かせていました。●港南警察署前のひまわり(2016年7月30日撮影)ひまわりが力強く咲いている姿は、元気が出ますね。
◇関東

歌舞伎町のゴジラヘッド

新宿・歌舞伎町のビルに現れたゴジラヘッド。●歌舞伎町のゴジラヘッド(2015年7月10日撮影)遠目に見ても迫力がありますね。ミニオンズのポスターとの組み合わせがクスッとする楽しさでした。
◇東北

蕪嶋神社

リゾートうみねこから、見えてきたのは蕪嶋(かぶしま)神社。●蕪嶋神社(2015年7月5日撮影)ウミネコの繁殖地としても知られていますね。