風景

◇北陸

上時国家

恋路を出発し、内浦から外浦へトラバースして、上時国家へ。能登の地に流れ着いた平家の末裔が豪農となり、今に至る時国家。江戸時代後期に建てられた巨大な茅葺き屋根の家が残されていて、内部を見学することができます。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好...
◇北陸

能登線の旧 恋路駅周辺は今も線路があります

能登線の旧 恋路駅周辺は今も線路があり、自分の足で漕いで動くカート「のトロ」の会場となっています。予約すれば乗ることができますが、最近は感染拡大防止のため運休中だそうです。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #鉄...
◇北陸

のと鉄道 旧 恋路駅(その1)

恋路海岸の最寄り駅は、のと鉄道 能登線の恋路駅でした。能登線は廃止になってしまいましたが、旧 恋路駅のホームは運行当時のまま残っています。その昔は「恋路行き」のきっぷが、縁起物として販売されていましたね。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好き...
◇近畿

西御坊駅(その1)

御坊から乗車した紀州鉄道 KR301は、終点の西御坊に到着。乗車時間はわずか8分。無事に紀州鉄道を完乗できました。西御坊駅は、ホームが1つあるだけの小さな終着駅。素敵な雰囲気です。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄...
◇北陸

恋路海岸

軍艦島を後にして恋路海岸へ移動。ロマンチックな名前なのですが、悲しい恋の伝説が由来になっているとのこと。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #やっぱり海が好き
◇北陸

見附島(軍艦島)(その2)

久しぶりに来た軍艦島ですが、前の砂浜に鐘が造られていました。隣の恋路海岸からつながる砂浜は「えんむすびーち」と名付けられ、縁結びの鐘もそのつながり。軍艦島とあわせて見るとなかなか絵になりますね。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋が...
◇北陸

見附島(軍艦島)(その1)

おいしいランチを頂いて、次に向かったのは見附島。独特な島の形から「軍艦島」と呼ばれていて、能登半島の観光名所の一つです。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島
◇北陸

道の駅すずなり(その3)/旧 珠洲駅

プリウスPHVで能登へ。道の駅すずなりにある旧 珠洲駅の駅名標。国鉄 能登線が現役の時は、珠洲折返しが多くて、蛸島まで行くために時刻表とにらめっこしていた記憶を思い出しました。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 ...
◇九州

諫早駅(その2)

夕暮れに包まれた諫早駅。気が付くと空には上弦の月も見えていました。そろそろ帰りの飛行機の時間も迫ってきたので、長崎空港へ向かうことにしましょう。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #島原半島
夜景

丸の内仲通りのイルミネーション 2022

丸の内仲通りのイルミネーション 2022シャンパンゴールドの光が、仲通りと通り沿いのビルのガラスを明るく照らしていました#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #夜景 #イルミネーション
◇近畿

ハルカス300のクリスマスツリー

ハルカス300のクリスマスツリーあべのべあが、いっぱいいました。※縦画像なのでタップすると全部見えます#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #クリスマスツリー
◇近畿

ハルカス300から眺める大阪の夕景

ハルカス300から眺める大阪の夕景#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #夕暮れ #ハルカス300
◇近畿

シェラトン都ホテル大阪のクリスマスツリー

シェラトン都ホテル大阪のクリスマスツリー一定間隔で光の色が変わっていくツリーでした。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #クリスマスツリー
風景

茜色の夕空に照らされた富士山

茜色の夕空に照らされた富士山撮影場所は百貨店の9階。素敵な風景って実は意外と身近にありますよ。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #富士山 #夕空 #茜色
◇関東

東京マリオットホテルのクリスマスツリー

東京マリオットホテルのクリスマスツリー赤が基調のツリーでした#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい
◇九州

諫早駅(その1)

西九州新幹線の開業に備えてリニューアルされた諫早駅。昔の駅舎はレトロな感じの平屋だった記憶がありますが、おしゃれな駅ビルに変わりました。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #島原半島
◇北陸

道の駅すずなり(その1)

プリウスPHVで能登へ。禄剛崎灯台を出発し、来た道を戻る形で内浦にまわります。珠洲市内中心部に入り、道の駅すずなりに到着しました。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島
◇九州

旧 諫早バスターミナル

眼鏡橋のある諫早公園を出て、諫早駅へ。諫早駅の斜め向かいにある旧 長崎県営バス 諫早バスターミナル。諫早駅リニューアルによりバス発着が駅東口に移り、2020年5月に営業終了。既に2年経ちましたが、雰囲気は昔のままですね。#写真好きな人と繋が...
◇北陸

さあ、どこに向かいましょうか?

さあ、どこに向かいましょうか?#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい#能登半島 #禄剛崎灯台
◇九州

諌早の眼鏡橋

諌早市内に戻ってきました。眼鏡橋と聞くと長崎市内にあるものが有名ですが、諌早にも美しい眼鏡橋があります。ちなみに島原半島の中にも小さな眼鏡橋が各地にあるそうですよ。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #島原半島