◇近畿 今年の紅葉・黄葉より…嵐山・宝厳院の夜間拝観 嵐山・天龍寺の塔頭である宝厳院(ほうごんいん)。獅子吼の庭と呼ばれる庭園の素敵なお寺です。昨年、日中に立ち寄って紅葉の素晴らしさに息を飲んだのですが、今年は夜間拝観の機会に恵まれました。さすがにたくさんの方が訪れていましたが、夜の紅葉のライ... 2006/12/20 ◇近畿○京都☆もみじ夜景風景
◇近畿 今年の紅葉・黄葉より…嵐山・宝筺院 嵐山・天龍寺周辺の混雑をやり過ごして、清涼寺の前を左に曲がります。その曲がった先の角にあるのが宝筺院(ほうきょういん)というお寺。紅葉のお庭が美しいお寺だそうです。三脚・一脚持ち込み禁止というお寺で、のんびりとお庭の紅葉を眺めていました。も... 2006/12/18 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 今年の紅葉・黄葉より…嵐山・渡月橋より 嵐山にやってきました。嵐山といえば皆さんイメージするのは渡月橋(とげつきょう)ですよね。亀岡から保津峡を作り出してきた保津川は、嵐山の手前で大堰川(おおいがわ)に、そして渡月橋を境にして、桂川と名前が変わります。#そういえば、この前「鉄腕D... 2006/12/15 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 今年の紅葉・黄葉より…善峯寺(その3) 善峯寺は洛西の高い山の上にあるので、京都市内を俯瞰することができます。紅葉とあわせて撮影してみました。本当に京都には個性的な寺社がたくさんありますね。足には結構きますが(笑)、とても素敵な場所でした。>善峯寺#年明けから始まるドラマ「新・京... 2006/12/14 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 今年の紅葉・黄葉より…善峯寺(その2) 引き続き、善峯寺の写真です。山一つが境内のようになっていて、あちこちにあるお詣りどころを回遊しながら見て回る形になります。アップダウンが結構あるので、くるっと一回りするだけでも結構歩きますね。この写真は奥之院への入口の紅葉です。奥之院という... 2006/12/13 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇近畿 今年の紅葉・黄葉より…善峯寺(その1) 今年は一時期遅れるかも…と言われた紅葉ですが、いい感じで見ることができたと思います。ちょっと整理して、数枚公開してみようか…と思います。まず最初は、現地からもモブログ投稿した善峯寺(よしみねでら)から。昨年秋のJR東海「そうだ 京都、行こう... 2006/12/12 ◇近畿○京都☆もみじ風景
◇関東 日本丸 総帆展帆 横浜駅へ向かうバスの中で、日本丸の帆が張られているのを見つけてしまったので、バスを途中で降りて(笑)見に行きました。ボランティアの協力により、日本丸の総帆展帆(そうはんてんぱん)は行われています。今日は10時に帆を張って、14時半にたたんだ... 2006/11/5 ◇関東○横浜船風景
◇関東 鎌倉沖をゆくカヌー 鎌倉高校前駅近くの海岸から見えた風景です。ウィンドサーフィンなどに混じって、沖合に6人乗りのカヌーが動いているのが見えました。穏やかな海を進むのは気持ち良さそうですね。 2006/10/31 ◇関東風景
◇関東 氷川丸 マリンタワーと同様に今年12月25日で営業を終了することが発表されました。こちらもそのまま横浜港に残る形になるようです。横浜港の顔とも言うべき存在ですので、いい形で残ることを希望します。 2006/10/25 ◇関東○横浜船風景