◇東北 鷹ノ巣駅 2023年1月の遠征から鷹ノ巣駅にて、秋田内陸縦貫鉄道からJR奥羽線へ乗り換えます駅には縄文遺跡に因んだ顔出しパネルや、世界一の大太鼓のオブジェがありました#雪景色#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この... 2024/5/23 ◇東北鉄道風景駅
◇東北 櫻山神社の烏帽子岩 2023年5月の遠征から櫻山神社の本殿の右後ろにある巨大な岩盛岡城築城時に掘り出されたもので「烏帽子岩」と呼ばれています盛岡のお守り岩として、昔からパワースポットになっているとのこと#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅... 2024/5/22 ◇東北風景
◇東北 櫻山神社 2023年5月の遠征から開運橋から続く道を歩き、大通を抜けてたどり着いたのは櫻山神社盛岡藩城代が南部信直を奉るため盛岡城内に神殿を建立したのが最初で、現在は盛岡城跡公園の一角に神殿と境内があります春はその名のとおり、境内を桜が彩るそうです#... 2024/5/21 ◇東北風景
◇九州 SAKURAMCHI Kumamoto 熊本市内を阿蘇方面へ移動中ふと見ると、くまモン部長が手をあげている建物がここは熊本交通センターの跡地にできたSAKURA MACHI Kumamotoバスターミナルを引き継いだ商業施設とのことです@ SAKURA MACHI Kumamot... 2024/5/19 ◇九州建物風景
◇東北 開運橋から岩手山を望む 2023年5月の遠征から開運橋のたもとから、北上川越しに岩手山を望みました素敵な眺めですね#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabo... 2024/5/19 ◇東北風景
◇東北 開運橋 2023年5月の遠征から北上川にかかる開運橋を渡ります橋が架けられたのは1890年が最初で、今ある橋は1953年に架け替えられました夜に来るとライトアップも行われているとのこと#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するイ... 2024/5/17 ◇東北風景
◇東北 開運橋とチューリップ 2023年5月の遠征から2時間の待ち時間を活用して市内を散策盛岡駅東口から東へ200m歩くと北上川を渡る橋がありますこの橋は開運橋。美しい姿のトラス橋で盛岡のランドマークの一つですね川沿いのチューリップと一緒に望むことができました#TLを花... 2024/5/16 ◇東北花風景
◇東北 盛岡駅 2023年5月の遠征から6時前の盛岡駅東口早朝ということもあり、ほとんど人がいませんでした#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabo... 2024/5/14 ◇東北風景駅
◇関東 舎人公園のネモフィラの記事を新規公開しました! 都内でネモフィラの絶景を満喫♪舎人公園のネモフィラの記事(All About 名所・旧跡)を新規公開しました!春の花として人気急上昇中の可憐な青い花、ネモフィラ。東京都内でネモフィラの絶景が楽しめる舎人公園を紹介しています。全国的にも珍しい... 2024/5/1 ◇関東○東京夜景更新情報花風景
◇九州 長州港到着 有明フェリーは長州港に着岸長崎県から熊本県にやってきましたここから熊本市内へ向けて移動します@長州港/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド... 2024/5/1 ◇九州風景
◇東北 阿仁合駅にて鉄印を 2023年1月の遠征から阿仁合駅にて、秋田内陸縦貫鉄道の鉄印を頂きますたくさんの種類の中から「奥阿仁」の鉄印を選びました#雪景色 #鉄分補給#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagram... 2024/4/29 ◇東北鉄道風景駅
◇九州 有明フェリーで長州港へ 島原半島の山々が遠くに見える中、有明フェリーはまもなく長州港へわずか45分で有明海をショートカットできるのは便利ですね@有明フェリー海上/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をIns... 2024/4/29 ◇九州船風景
◇九州 島原半島の山々のシルエットを見ながら沖合へ カモメたちが舞う中、フェリーは沖合へ島原半島の山々のシルエットが絵になりますね@有明フェリー海上/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド ... 2024/4/25 ◇九州船風景
◇九州 有明フェリー出航後のシーン 出航後、カモメやユリカモメたちが一斉に飛び立ち、フェリーのまわりを飛び回りますちょっとヒッチコックの「鳥」っぽく感じたのは私だけですかね(笑)@有明フェリー海上/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するイ... 2024/4/23 ◇九州船風景
◇東北 比立内駅 2023年1月の遠征から阿仁合行き列車は、レールが見えないくらい雪が積もった比立内駅に到着国鉄時代は阿仁合線の終着駅でした秋田内陸縦貫鉄道が松葉からの未成線を完成させて、角館から鷹ノ巣までが1本のレールでつながりました#雪景色 #鉄分補給#... 2024/4/21 ◇東北鉄道風景駅
◇九州 夕陽に見送られてフェリー出航 夕陽に見送られてフェリー出航@多比良港/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした投稿 2024/4/21 ◇九州船風景
◇東北 雪景色の中、トンネルへ吸い込まれる 2023年1月の遠征から鉄橋を渡った阿仁合行き列車は、吸い込まれるようにトンネルへ周囲の積雪量の多さが山深い中にいることを実感できますね#雪景色 #鉄分補給#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をI... 2024/4/20 ◇東北鉄道風景
◇九州 あ、フェリー動き出したね カモメ 「あ、フェリー動き出したね」ユリカモメ「じゃあ、そろそろ飛びましょうか」@多比良港/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博... 2024/4/19 ◇九州動物船風景
◇東北 雪が積もった鉄橋の先にはトンネルが… 2023年1月の遠征から奥阿仁駅を出発した阿仁合行き列車は、阿仁川を渡る鉄橋に差し掛かりましたモノトーンの世界の中、鉄橋の上にも雪が積もり、そして鉄橋の先にはトンネルも見えます異世界へ通じるゲートって、こんな感じなのでしょうか…#雪景色 #... 2024/4/18 ◇東北鉄道風景
◇九州 ユリカモメさん。これから何が始まるの? カモメ 「ねぇねぇ、ユリカモメさん。これから何が始まるの?」ユリカモメ「なんか楽しいことみたいよ♪」@多比良港/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所... 2024/4/17 ◇九州動物船風景