風景

◇近畿

赤い鳥居とあじさい階段

赤い鳥居とあじさい階段あじさいウィーク最終日に滑り込みで撮影できました#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #あじさい #tlを花でいっぱいにしよう #京都よきかな #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名...
◇関東

雨引観音のあじさい祭の記事を新規公開しました!

あじさいで彩る水中華雨引観音のあじさい祭の記事(All About 名所・旧跡)を新規公開しました!「絶景…あじさいが池を埋め尽くす「水中華」は息をのむほどの美しさ! 雨引観音・あじさい祭の見どころ」坂東三十三観音霊場の一つ、雨引観音では初...
◇近畿

ステキなあじさいの花手水

ステキなあじさいの花手水おや、何かいますね(笑)#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #あじさい #tlを花でいっぱいにしよう #京都よきかな #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博...
◇東北

宮守川橋梁を渡るキハ100系(その2)

2023年5月の遠征から引き続き、宮守川橋梁(めがね橋)での撮影にチャレンジ中最初の撮影から約20分後、今度は花巻行きの釜石線の列車が通過キハ100系1両でした#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するイン...
◇東海

掛川・逆川沿いのゆりの花

掛川城大手門から天守閣へ歩きます大手門と天守閣の間を流れる逆川の川岸には、カラフルなゆりが咲いていました天守閣や大手門と一緒に写しこめたら、また違った雰囲気になるのでしょうね2024.6.16撮影#ゆり 写真好きな人とつながりたい #旅行好...
◇九州

第一白川橋梁からの眺め(その1)

第一白川橋梁を徐行しながら進む立野行き列車ですが、橋の真ん中で止まりました…橋からの眺めを楽しむ乗客向けのサービスですね深い谷と谷の向こうに阿蘇長陽大橋と新阿蘇大橋が望めました@南阿蘇鉄道 第一白川橋梁/2024.3.31#鉄分補給 #写真...
◇東北

宮守川橋梁を渡るキハ100系(その1)

2023年5月の遠征から写真家さんたちの中に加わって、宮守川橋梁(めがね橋)での撮影にチャレンジ最初の被写体は、遠野方面へ向かう釜石線の列車キハ100系2両編成でした#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅す...
◇東海

掛川城 大手門

法多山尊永寺を出発。エコパスタジアムの横を通って掛川へ東海道新幹線の車窓からも見える掛川城に立ち寄ります城から少し離れた所にある大手門は、天守閣と同様に1995年に復元されたもの貫禄がありますね2024.6.16撮影#写真好きな人とつながり...
◇東北

宮守のめがね橋へ(その2)

2023年5月の遠征から道の駅みやもりに到着ここは、川越しに宮守川橋梁(めがね橋)を見上げられるド定番の撮影スポット釜石線に乗って通ったことはあるものの、実際に来たのは初めてです多くの写真家さんがスタンバイしているのがわかりました#鉄分補給...
◇東海

法多山 尊永寺 ビタミンカラーのてるてる坊主

法多山 尊永寺 ビタミンカラーのてるてる坊主法多山(はったさん)尊永寺の参道を歩いていくうちに見えてきた鮮やかな風景ビタミンカラーのてるてる坊主とのことこれだけの数が揃ったら、青空がずっと続くのかな…とも思ってしまいましたが、現実は違います...
◇九州

長陽駅 桜と菜の花の中を列車が行く

桜と菜の花の中を列車が行く立野行き列車は、長陽駅を出発線路の左には花咲く桜の木、右には菜の花ホームから列車と一緒に撮影できたら素敵でしょうね@南阿蘇鉄道 長陽駅/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋が...
◇東北

宮守のめがね橋へ(その1)

2023年5月の遠征から宮守のめがね橋花巻空港駅に立ち寄るのは取りやめ、釜石方面へ釜石道 東和インターチェンジから国道283号へ進みますしばらく走って見えてきたのが宮守川橋梁、通称めがね橋です#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋が...
◇東海

法多山 尊永寺 あじさいと傘

法多山 尊永寺 あじさいと傘法多山(はったさん)尊永寺では、アンブレラスカイ以外にも粋な演出がその一つが「あじさいと傘」あじさいが花を咲かせている前に傘を並べており、これも絵になりますねたくさんの方が記念撮影されていました2024.6.16...
◇九州

桜と踏切と阿蘇の山&菜の花

桜と踏切と阿蘇の山&菜の花立野行き列車は、南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(長い…)を出発山をバックに1本の桜の木と踏切、そして菜の花が正面に見えました絵になる風景でした@南阿蘇鉄道 白水高原-阿蘇下田城間/2024.3.31#鉄分補給 #写...
◇東海

法多山尊永寺 アンブレラスカイ

法多山 尊永寺 アンブレラスカイ袋井と掛川の中間、エコパスタジアムからほど近い所にある法多山(はったさん)尊永寺厄除観音で知られる真言宗の古刹です境内の中では、アンブレラスカイが楽しめました赤系のビニール傘と青空のコントラストが素敵ですね2...
◇九州

南阿蘇水の生まれる里白水高原駅

長~い駅名、南阿蘇水の生まれる里白水高原駅立野行き列車は中松駅を出発して、隣の駅へその駅名は「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」一時期は国内で一番読み仮名の長い駅名だったそうです@南阿蘇鉄道 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅/2024.3.31...
◇東海

可睡ゆりの園 迫力のあじさい

可睡ゆりの園 迫力のあじさいゆりがメインの可睡ゆりの園ですが、実はあじさいも素敵!起伏のある地形を生かして、赤や青のカラフルなあじさいが一面に広がる風景は圧巻の一言です下から見上げたり、上から見下ろしたりと、いろいろな角度から楽しめました2...
◇九州

駅のホームに合体ロボット?

駅のホームに合体ロボット?立野行き列車は中松駅に到着中松から先、立野までの区間は地震災害で長らく運休していましたが、ようやく復旧が叶いましたで、駅名標の横にはなぜか合体ロボットがいました…@南阿蘇鉄道 中松駅/2024.3.31#鉄分補給 ...
◇東海

可睡ゆりの園 ゆりの花畑(その2)

可睡ゆりの園 ゆりの花畑黄色や白以外に赤やオレンジ、ピンクなどカラフルなゆりの花が咲く花畑もあります撮れ高がありすぎて、時間を忘れてしまうくらい魅力的な場所でした2024.6.16撮影#ゆり #写真好きな人とつながりたい #旅行好きな人とつ...
◇東海

可睡ゆりの園 ゆりの花畑(その1)

可睡ゆりの園 ゆりの花畑広大な敷地の中にたくさんのゆりの花が咲きます圧巻は黄色の花で埋め尽くされた花畑ですが、他にも白いゆりの花が咲く斜面など見所が満載2023年公開の映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら』のロケも行われたとのこと20...