風景

◇近畿

平成の大修理中の姫路城

2009年から5年かけて平成の大修理が行われている姫路城。播但線の車窓から望むことができました。●平成の大修理中の姫路城(2013年4月28日撮影)
◇関東

東京タワーから増上寺とレインボーブリッジを眺める

東京タワーの展望台から、足下を見ると増上寺の境内が、そのまま目線を上げていくとレインボーブリッジを望むことができます。●東京タワーから増上寺とレインボーブリッジを眺める(2013年7月21日撮影)
◇関東

東京タワーの影

東京タワーの展望台から、増上寺の方向を見ると、東京タワーの影が伸びていることに気づきました。●東京タワーの影(2013年7月21日撮影)
◇関東

東京タワーから眺める東京スカイツリー

久しぶりに東京タワーの展望台に登ってみました。東京タワーの展望台から、まず探したのは東京スカイツリー。●東京タワーから眺める東京スカイツリー(2013年7月21日撮影)
◇関東

昼の東京タワー

順番が前後してしまいましたが、改めて昼間の東京タワーです。●昼の東京タワー(2013年7月21日撮影)
◇関東

東京タワーにいるドラえもん

東京タワーの足下では、10月上旬まで「生誕80周年 藤子・F・不二雄展」が開催されています。そのつながりで、東京タワー周辺で、たくさんのドラえもんを見ることができます。●東京タワーにいるドラえもん(2013年7月21日撮影)
◇東北

仙台七夕まつり

苫小牧から仙台へ太平洋フェリー「きそ」で移動。ちょうど行われていた仙台七夕まつりを見学します。●仙台七夕まつり(2013年8月7日撮影)さすが東北三大まつりに数えられるだけあって、どこもかしこもカラフルな七夕飾りばかり。それぞれに個性があり...
◇北海道

五郎の石の家

あっという間の北海道最終日。富良野・麓郷にはテレビドラマ「北の国から」のロケセットがいくつか残っていますが、そのうちの一つ「五郎の石の家」へ。●五郎の石の家(2013年8月6日撮影)最初のシリーズは1981年放送なので、もう32年前のこと。...
◇北海道

大雪山・旭岳

久しぶりの北海道、お天気も良いので、大雪山・旭岳にやってきました。2本のロープウェイから1本のロープウェイに掛け替えられた旭岳ロープウェイに乗り、姿見駅に降り立つと、目の前には旭岳の勇姿が広がっていました。●大雪山・旭岳(2013年8月5日...
◇甲信越

粟島

新潟から新日本海フェリー「ゆうかり」に乗船し、北へ。新潟港を出港後、しばらく航海していたら、右手に粟島(あわしま)が見えてきました。●粟島(2013年8月3日撮影)日本海側にある粟島、飛島などの小さな島は、行く機会を作らないとなかなか行けな...
◇関東

東京ゲートブリッジから眺める東京スカイツリー

東京ゲートブリッジからも、東京スカイツリーはよく見えます。●東京ゲートブリッジから眺める東京スカイツリー(2013年6月30日撮影)かつて東京スカイツリーの展望台から東京ゲートブリッジも見ていましたので、これで両方向から見ることができた訳で...
◇関東

東京ゲートブリッジから東京港を眺める

東京ゲートブリッジから、東京港を眺めます。●東京ゲートブリッジから、東京港を眺める(2013年6月30日撮影)穏やかな海の風景ですね。昼間でもなかなか絵になると思います。
◇関東

東京ゲートブリッジを歩く

東京ゲートブリッジを実際に歩いてみることに。若洲昇降施設のエレベーターで上がります。ここの9階からは東京ゲートブリッジを俯瞰することもできました。●若洲昇降施設から眺める東京ゲートブリッジ(2013年6月30日撮影)8階から歩道に。東京ゲー...
◇関東

東京ゲートブリッジから眺める東京ディズニーリゾート

東京ゲートブリッジは日中のみ、歩行者が歩ける通路が解放されていて、車がなくても対岸へ歩いて行くことができます。その通路から海の方を見ると、対岸に当たる東京ディズニーリゾートの風景が見えてきました。●東京ゲートブリッジから眺める東京ディズニー...
◇関東

東京ゲートブリッジ(その3)

新木場駅から都バスに乗って若洲キャンプ場まで乗車。いつも遠くから眺めていた東京ゲートブリッジに初めて間近までやってきました。●東京ゲートブリッジ(2013年6月30日撮影)間近で見ると、やはり迫力ですね。タイミング良く日本通運の貨物船が東京...
◇関東

新木場駅

JR東日本 京葉線、りんかい線、東京メトロ 有楽町線が乗り入れる新木場駅。地名にあわせてでしょうか、木で作られた渋い感じのオブジェが共有のコンコース部分にありました。●新木場駅(2013年6月30日撮影)
◇関東

晴海客船ターミナルから眺める東京タワー

晴海客船ターミナルの一番上のフロアは展望台となっていました。そこから東京タワーを間近に見ることができました。●晴海客船ターミナルから眺める東京タワー(2013年6月30日撮影)赤い四角錐が目立つ晴海客船ターミナルの建物ですが、四角錐の部分は...
◇関東

フジテレビから眺める東京ゲートブリッジ

はちたまからは見えないのですが、はちたまに通じるフジテレビ24階からは、東京ゲートブリッジが望めます。●フジテレビから眺める東京ゲートブリッジ(2013年6月30日撮影)冬になってから、日が落ちた後に来ると、幻想的な夜景が楽しめそうですね。
◇関東

はちたまから眺める東京スカイツリー

はちたまから東京スカイツリーを眺めて見ます。●はちたまから眺める東京スカイツリー(2013年6月30日撮影)ここからの眺めもいいですね。
◇関東

東京の名所をぐるりと一望♪

はちたまからは、東京の名所をぐるりと一望することができます。●東京の名所をぐるりと一望(2013年6月30日撮影)左から…・レインボーブリッジ・六本木ヒルズ・森タワー・東京タワー・晴海客船ターミナル・東京スカイツリーふじ丸が晴海客船ターミナ...