◇北陸 金沢駅 北陸線の金沢駅東口です。将来の北陸新幹線乗り入れに備えて高架化が行われ、とてもきれいな駅になりました。東口にある「鼓門」という名前がついた大きな門はインパクト絶大ですね。 2010/1/17 ◇北陸建物風景駅
◇関東 神谷バー 浅草の名所の一つ、神谷バー。明治45年のオープンという日本で一番古いバーだそうです。建物も大正10年といいますから、今年で89年を迎えます。「電氣ブラン」というカクテルでも知られていますね。たくさんの文豪が通ったお店なのだとか。 2010/1/13 ◇関東○東京建物風景
◇関東 東京スカイツリー建設中 押上地区に建設中の東京スカイツリー。昨年末の時点で254メートルの高さまで作られたそうです。浅草からもその姿を見ることができました。右隣にあるのは、ビールをイメージしたアサヒビールのビルですね。東京スカイツリーは最終的に634メートルまで達... 2010/1/12 ◇関東○東京建物風景
◇関東 湯西川温泉 平家の里 湯西川温泉にある平家の里は、茅葺き屋根の建物を復元し、平家落人の暮らしぶりを紹介している観光施設です。雪景色と茅葺き屋根の建物はやっぱり絵になりますよね。 2010/1/10 ◇関東建物風景
◇関東 TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009(その2) 昨年のクリスマスイブに行われた「TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009」にて、象の鼻パークから撮影したもう1枚の写真をアップしておきます。左から「横浜税関(クイーンの塔)」、「ランドマークタワー」、「クイ... 2010/1/6 ◇関東○横浜夜景建物
◇関東 夜の横浜市開港記念会館 みなとみらい線の日本大通り駅を下りて、地上に出ると目の前に「ジャックの塔」こと、横浜市開港記念会館が見えます。レンガ造りの建物は、日中もいい雰囲気ですが、夜もひときわ目立ちます。 2010/1/5 ◇関東○横浜夜景建物
◇関東 丸の内ブリックスクエア 三菱一号館の横に誕生した丸の内ブリックスクエア。丸の内イルミネーションとあわせて、とてもいい雰囲気です。中に入ってみると三菱一号館の裏側に出ることができます。そこには、とっても絵になる雰囲気が漂っていました\^o^/#日本という感じがしませ... 2010/1/4 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 丸の内・三菱一号館 丸の内の一角に明治期の設計を元に復元された三菱一号館。丸の内に新たな魅力が加わりましたね。今年4月には「三菱一号館美術館」としての開館が控えているそうですよ。 2010/1/3 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 TOKYO GranCandle 2009 復原工事真っ最中の東京駅を囲む4つの超高層ビルが年末に織りなす光のアート、「TOKYO GranCandle」が今年も行われています。昨年は東京オリンピック招致を祈念して、4色に彩られましたが、今年は「光都東京・LIGHTOPIA」の関連イ... 2009/12/27 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009 昨年に引き続き、横浜・みなとみらいのオフィスが全館点灯するイベント「TOWERS Milight」に出かけてきました。ゆっくり見たかったのですが、仕事が押してしまったので、今年は一点集中。横濱開港150周年を記念して、今年復活した象の鼻パー... 2009/12/24 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 東京タワー・ランドマークライト 東京タワーのノーマルなライトアップパターン、ランドマークライトを六本木のけやき坂より眺めてみました。#いつもはけやき坂のイルミネーションとセットなのですが、今回はシンプルにタワーだけ。ダイヤモンドヴェールももちろん良いのですが、ランドマーク... 2009/11/6 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 夕暮れの歌舞伎座 来年5月に建て替えられることが決まった歌舞伎座。先日、所用で東銀座に出向いたのですが、ちょうど夕暮れ時に歌舞伎座の前を通りました。灯りがともっていて、壮観な建物がさらに引き立っていましたね。カメラを向けている方もたくさん見かけましたね。 2009/11/1 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 象の鼻パーク・開港波止場の夜(その3) 赤レンガ倉庫側から象の鼻パーク・開港波止場のもう一つのアングル。左側に開港波止場のスクリーンパネル、そして右側には明るい象の鼻テラスが目につきます。そして、その奥にはライトアップされているクイーンの塔・横浜税関と、ほんの少しだけジャックの塔... 2009/10/30 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 赤いライトアップのマリンタワー 赤レンガ倉庫からふとマリンタワーを見てみると、赤くライトアップされているのに気づきました。これは、ピンクリボン活動に協賛して9月26日と27日限定で行われたライトアップとのこと。近くで見ればピンク色のライトアップだったようですが、遠くから見... 2009/10/27 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 月と横浜税関と赤レンガ倉庫 この日の月は半月でした。アングルを変えると月とライトアップされた横浜税関と赤レンガ倉庫を1つのフレームの中におさめることができました。幻想的でな風景でした。 2009/10/24 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 夜の赤レンガ倉庫 ベイサイドエリアの会場を後にして、やってきたのは赤レンガ倉庫。ライトアップで建物全体を浮き上がらせるような感じが、とても印象に残りました。 2009/10/23 ◇関東○横浜夜景建物風景
◇関東 ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとぱしふぃっくびいなす しばらくの間、9月23日の横浜港の風景をお届けしてきましたが、これが最後になります。最後はみなとみらいで特徴のある建物、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルと、新港埠頭からくじらのせなかへ回航中のぱしふぃっくびいなすの組み合わせです... 2009/10/9 ◇関東○横浜建物船風景
◇関東 飛鳥IIと赤レンガ倉庫 くじらのせなかの赤レンガ倉庫側に客船が止まっていると、不思議な風景を楽しむことができますね。9月23日の飛鳥IIと赤レンガ倉庫の組み合わせをお楽しみ下さい。 2009/10/8 ◇関東○横浜建物船風景