建物

◇近畿

姫路城と桜

この春から本格的に修理を始める姫路城。桜とのコラボレーションもしばらくお預けになります。桜が見頃を向かえたこともあって入場制限がかかるほどの人が訪れています。●姫路城と桜(2010年4月3日撮影)追記:結局11時前に姫路城の正面に到着したも...
◇関東

東京スカイツリー(建設中)と隅田川の屋形船

土曜日の夜は、浅草・吾妻橋から水上バスの特別クルーズ「夜桜観光船」に乗ってみました。隅田川沿いの桜並木は、まだちらほらと花をつける程度の咲き具合でしたが、少しずつ夜のとばりが下りてくる中で隅田川を航行する45分のクルーズは普段とは違う素敵な...
◇関東

東京スカイツリー(建設中)と東武線

午後は友人たちと都内東側を中心に歩いてみました。「東京→夢の下町」バスに乗車し、浅草雷門バス停から吾妻橋を歩いて向かったのは建設中の東京スカイツリー。東京スカイツリー インフォプラザを見学した後、浅草方面に戻っていく際に記念撮影。今日の段階...
◇北陸

三国港駅

東尋坊から一番近い駅は、えちぜん鉄道の三国港駅。隣の三国駅から三国港駅の前を通る路線バスが走っています。三国港駅は、三国芦原線の終着駅。ちょうどレトロ調のこぢんまりした待合室が建築中でしたね。三国港駅からすぐの所に、きれいなカーブを描いたレ...
◇北陸

福井駅

久しぶりに福井駅に降り立ってびっくり。高架化されて、とてもきれいな駅に生まれ変わっていました。こちらは西口側です。2005年に高架化と共に新駅舎が完成したのだそうです。こちらは東口側。途中で切れている高架橋は、将来延伸が予定されている北陸新...
◇北陸

富山城とセントラム

北陸遠征最終日となった今日は、雨の中を富山へ。先月来た時にデジカメのバッテリー切れでうまく撮影できなかったセントラムを撮影することに。富山城とセントラムが同じフレームに入る所を…と探して、撮影するとこんなふうになりました。路面電車ですから、...
◇北陸

金沢駅

北陸線の金沢駅東口です。将来の北陸新幹線乗り入れに備えて高架化が行われ、とてもきれいな駅になりました。東口にある「鼓門」という名前がついた大きな門はインパクト絶大ですね。
◇関東

雷門

浅草と聞いて、誰もが思い浮かぶのが雷門。今年の初詣ということで、浅草寺へお詣りに来たのですが、朝から雷門前は人が鈴なりでした(^_^ゞ
◇関東

神谷バー

浅草の名所の一つ、神谷バー。明治45年のオープンという日本で一番古いバーだそうです。建物も大正10年といいますから、今年で89年を迎えます。「電氣ブラン」というカクテルでも知られていますね。たくさんの文豪が通ったお店なのだとか。
◇関東

東京スカイツリー建設中

押上地区に建設中の東京スカイツリー。昨年末の時点で254メートルの高さまで作られたそうです。浅草からもその姿を見ることができました。右隣にあるのは、ビールをイメージしたアサヒビールのビルですね。東京スカイツリーは最終的に634メートルまで達...
◇関東

湯西川温泉 平家の里

湯西川温泉にある平家の里は、茅葺き屋根の建物を復元し、平家落人の暮らしぶりを紹介している観光施設です。雪景色と茅葺き屋根の建物はやっぱり絵になりますよね。
◇関東

TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009(その2)

昨年のクリスマスイブに行われた「TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009」にて、象の鼻パークから撮影したもう1枚の写真をアップしておきます。左から「横浜税関(クイーンの塔)」、「ランドマークタワー」、「クイ...
◇関東

夜の横浜市開港記念会館

みなとみらい線の日本大通り駅を下りて、地上に出ると目の前に「ジャックの塔」こと、横浜市開港記念会館が見えます。レンガ造りの建物は、日中もいい雰囲気ですが、夜もひときわ目立ちます。
◇関東

丸の内ブリックスクエア

三菱一号館の横に誕生した丸の内ブリックスクエア。丸の内イルミネーションとあわせて、とてもいい雰囲気です。中に入ってみると三菱一号館の裏側に出ることができます。そこには、とっても絵になる雰囲気が漂っていました\^o^/#日本という感じがしませ...
◇関東

丸の内・三菱一号館

丸の内の一角に明治期の設計を元に復元された三菱一号館。丸の内に新たな魅力が加わりましたね。今年4月には「三菱一号館美術館」としての開館が控えているそうですよ。
◇関東

TOKYO GranCandle 2009

復原工事真っ最中の東京駅を囲む4つの超高層ビルが年末に織りなす光のアート、「TOKYO GranCandle」が今年も行われています。昨年は東京オリンピック招致を祈念して、4色に彩られましたが、今年は「光都東京・LIGHTOPIA」の関連イ...
◇関東

TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2009

昨年に引き続き、横浜・みなとみらいのオフィスが全館点灯するイベント「TOWERS Milight」に出かけてきました。ゆっくり見たかったのですが、仕事が押してしまったので、今年は一点集中。横濱開港150周年を記念して、今年復活した象の鼻パー...
◇関東

東京タワー・ランドマークライト

東京タワーのノーマルなライトアップパターン、ランドマークライトを六本木のけやき坂より眺めてみました。#いつもはけやき坂のイルミネーションとセットなのですが、今回はシンプルにタワーだけ。ダイヤモンドヴェールももちろん良いのですが、ランドマーク...
◇関東

夜の帳が下りる銀座四丁目

銀座四丁目と聞いて、誰しもが思い出すのは和光。夜の帳が下りる頃、時計と共に下を歩く人たちを見守っていました。
◇関東

夕暮れの歌舞伎座

来年5月に建て替えられることが決まった歌舞伎座。先日、所用で東銀座に出向いたのですが、ちょうど夕暮れ時に歌舞伎座の前を通りました。灯りがともっていて、壮観な建物がさらに引き立っていましたね。カメラを向けている方もたくさん見かけましたね。