バス

◇九州

諸塚村へのアクセス方法

諸塚村があるのは宮崎県北部。高千穂町の南に位置し、西隣には椎葉村という九州山地の真っただ中にあります。JRの最寄り駅は日豊線の日向市駅。ここから国道327号線を走るバス(1日5~6便)で1時間半乗って、ようやく村の入口に着きます。#写真好き...
◇近畿

御坊駅

バスで御坊駅に戻りました。御坊駅の駅舎は白が基調のデザイン。青い空が似合いますね。駅前の居酒屋でランチを済ませて次の移動に備えます。#写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #鉄分補給
◇四国

ことでんバス 高松空港リムジンバス

正面が切れてますが(苦笑)、ことでん繋がりで、ことでんバスの高松空港リムジンバス。サイドには、ことちゃんとことみちゃん夫婦のイラストが。#うどん県 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #ことでん
◇北陸

るんるんバス

プリウスPHVで能登へ。青空に映えるピンク色のコミュニティバス。気多大社の駐車場に止まっていた羽咋市のコミュニティバス「るんるんバス」でした。#写真好きな人と繋がりたい#旅行好きな人と繋がりたい
◇近畿

大阪シティバス ゼブラバス

天保山から脱出。大雨なので市バス…もとい大阪シティバスに乗ろうと思ったら、懐かしい感じのバスが到着。昭和30~40年代の塗装を復刻したゼブラバスで、7台しかいないレアものだそうです。前日、なんばでも見かけてたのですが、きっと子どもの頃見てた...
バス

臨港バスのすみっコぐらしラッピングバス、1年延長決定!

わ~!臨港バスのすみっコぐらしラッピングバス、1年延長決定!めでたい、めでたい♪
◇関東

ベイサイドブルー

山下公園そばを走る横浜市営バス ベイサイドブルー。連節バスなので、交差点を右左折する時は、鮮やかなブルーの車体が2つに折れ曲がるようにして曲がります。横浜駅東口から山下ふ頭までみなとみらい周辺の観光スポットをつないでいますよ。#ベイサイドブ...
◇関東

川和町の菜の花畑

昨日はホワイトデーのお返し調達で、2か月ぶりの電車・バス。そしてホワイトデーなのに、黄色に染まる世界へ…ここは #川和町駅 そばにある #菜の花畑 。アクセントに桜や梅もあり、元気になれる風景でした。鉄分補給もOK(笑)まだまだ知らない所が...
◇関東

臨港バスのすみっコぐらしバス、1年延長が決まりました~♪

臨港バスのすみっコぐらしバス、1年延長が決まりました~♪
◇関東

すみっコぐらし ラッピングバス

おはようございます。臨港バスが去年11月から運行してきた「すみっコぐらし」ラッピングバスがもうすぐ運行終了予定とのこと。昨日は多摩川越えの日だったので、帰りに立ち寄り「すみっコ キャッチ」。できれば綱島に行きたかったですが(苦笑)、時間の都...
◇四国

阿佐海岸鉄道

四国みぎした55フリーきっぷの旅、米津さんの徳島県と広末さんの高知県にまたがる阿佐海岸鉄道を完乗しました。来年には世界初のDMVが走る予定で、今は準備工事が行われています。ここからは、海沿いを走るバス旅へ。大昔、甲浦にフェリーが寄港してたこ...
バス

福山市内循環バス まわローズ

鞆の浦から福山駅に戻ってきました。 駅前のバスターミナルで見かけたのは「まわローズ」というバス。 ●福山市内循環バス まわローズ(2016年2月12日撮影) 中国バスが運行する福山市内を循環運行するバスです。 福山の市の花が「ばら」な...
バス

トモテツバス

福山駅から鞆の浦までを結ぶトモテツバス。 ●トモテツバス(2016年2月12日撮影) 大正時代から昭和中期まで、福山から鞆までは鞆鉄道という軽便鉄道が運行されていたそうです。 その流れを引き継いで福山周辺のバス路線を運行しています。
バス

中国バス DREAM SLEEPER

中国バスが横浜~福山・広島間で運行していた深夜高速バス「DREAM SLEEPER」。 高速バスなのに、座席数が14席しかないという超豪華なバスです。 山陽方面へのお出かけを考えていた時にこのバスに目が留まり、実際に利用してみました。 ...
バス

神奈中バス かなちゃん号

伊勢原駅で大山ケーブル行きのバスを待っていると、可愛いイラスト付きのかなちゃん号がやってきました。 ●神奈中バス かなちゃん号(2015年11月21日撮影) 何度も見かけたことがあるバスですが、最近では神奈中バス公式キャラクター「か...
バス

富士急行 河口湖周遊バス

河口湖からは富士急行の河口湖周遊バスに乗車。 ●富士急行 河口湖周遊バス(2015年11月5日撮影) 富士山周遊バスのレッドラインとして、河口湖駅から河口湖の北岸にある観光施設を巡ることができます。
バス

スマイルあおぞらバス

勝田駅のバスターミナルに現れたのは、スマイルあおぞらバス。 ●スマイルあおぞらバス(2015年9月26日撮影) ひたちなか市のコミュニティバスです。
バス

ウルトラマン基金寄贈のスクールバス

田老駅の駅前に停車していた数々のヒーローが登場する1台のマイクロバス。 ●ウルトラマン基金寄贈のスクールバス(2015年7月3日撮影) 円谷プロが設立したウルトラマン基金から、2013年8月に宮古市田老地区へ寄贈されたマイクロバスで...
バス

高速バス BEAM-1号(その2)

1ヶ月ほど中断してましたが、昨年夏の三陸紀行を再開します。 品川・浜松町と宮古を結ぶ高速バス BEAM-1号。 紫波サービスエリアで早朝の小休憩を済ませた後は、東北道を盛岡南インターチェンジで下りて、岩手県北バスの盛岡南営業所に停車。 盛...
バス

高速バス ノクターン号とBEAM-1号の並び

紫波サービスエリアでは、宮古行きの夜行高速バス BEAM-1号と弘前・五所川原行きの夜行高速バス ノクターン号が仲良く並ぶシーンが見られました。 ●高速バス ノクターン号とBEAM-1号の並び(2015年7月3日撮影) この日はどちら...