○横浜

◇関東

みなとみらいの夕暮れ(その2)

今日は懇親会ということで、中華街での食事会に出かけました。少し早めに家を出たので、時間まで大さん橋国際客船ターミナルに立ち寄ります。ちょうど夕焼けがみなとみらいの空を染め上げようとしている所でした。●みなとみらいの夕暮れ(2012年2月4日...
◇関東

みなとみらいグランドセントラルタワーのハート型ライトアップ

2012年春、みなとみらいのMM42街区に開業が予定されているみなとみらいグランドセントラルタワー。開業に先駆けて、2011年のTOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~が行われた12月22日からクリスマス連休の12月...
◇関東

ランドマークタワー展望台 Sky Gardenからの夜景

2010年現在、日本で一番高い所にある横浜・ランドマークタワーの69階展望台 Sky Garden。久しぶりになりますが、訪れて見ました。分速750メートルを誇る世界一高速のエレベーターで到着したSky Gardenからの眺めは、相変わらず...
◇関東

ランドマークプラザのクリスマスツリー 2011

ランドマークタワーの下に広がるショッピングモール、ランドマークプラザの2011年のクリスマスツリーです。●ランドマークプラザのクリスマスツリー(2011年12月22日撮影)今年はランドマークタワーが「One Piece」とコラボしているので...
◇関東

クイーンズスクエアのクリスマスツリー 2011

クイーンズスクエアの2011年のクリスマスツリーです。●クイーンズスクエアのクリスマスツリー(2011年12月22日撮影)
◇関東

TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2011

みなとみらいのオフィスビルが一晩だけ全館点灯するイベント「TOWERS Milight」。2011年の開催日は12月22日になりました。●TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2011(2011年12月22日撮影...
◇関東

横浜ベイクォーターのクリスマスツリー 2011

横浜駅きた東口にある横浜ベイクォーター。2011年のクリスマスツリーです。●横浜ベイクォーターのクリスマスツリー(2011年12月5日撮影)
◇関東

SMART ILLUMINATION YOKOHAMA

今年の横浜は3年に1度のトリエンナーレの年。ということで、市内各地でトリエンナーレに連動する形で様々なアートイベントが行われています。横浜港周辺では「SMART ILLUMINATION YOKOHAMA」というイベントが10月7日からスタ...
◇関東

鶴見川花火大会 2011

仕事帰りにふらりと鶴見川花火大会に行ってみました。●鶴見川花火大会(2011年8月20日撮影)ふらりと立ち寄ったこともあり、いつものデジカメではなくスマートフォン(LYNX 3D)のカメラでの撮影にチャレンジしてみました。花火は普通でもシャ...
◇関東

氷川丸と山下公園のしだれ桜

春の声を聞いても、ずっと寒さが残っていた関東地方。今週になって、やっと各地で桜が咲きましたね。山下公園にしだれ桜が咲いている…という話を聞いて、休日出勤前にふらりと見てきました。●氷川丸と山下公園のしだれ桜(2011年4月9日撮影)せっかく...
◇関東

クイーンズスクエアのイルミネーションとコスモクロック21

クイーンズスクエアの建物の外へ出ると、目の前にはコスモクロック21が輝き、足下に美しいイルミネーションが広がる空間が現れます。コスモクロック21のバリエーション豊かな電飾の変化を楽しむことができました。●クイーンズスクエアのイルミネーション...
◇関東

TOWERS Milight ~みなとみらいのオフィス全館点灯~ 2010

★Merry Chiristmas!!今日、クリスマス・イブは、みなとみらいのオフィスビルが全館点灯するイベント「TOWERS Milight」の開催日。3年連続になりますが、デジカメを持って夜にみなとみらいへ向かいました。●TOWERS ...
◇関東

横浜ベイクォーターのクリスマスツリー 2010

横浜駅きた東口にある横浜ベイクォーター。2010年のクリスマスツリーです。●横浜ベイクォーターのクリスマスツリー(2010年12月6日撮影)
◇関東

クイーンズスクエアのクリスマスツリー 2010

クイーンズスクエアの2010年のクリスマスツリーです。●クイーンズスクエアのクリスマスツリー(2010年12月19日撮影)
◇関東

ロイヤルウイング

28日の締めは、大さん橋国際客船ターミナルへ。いつも撮影してばかりで乗船する機会がなかったレストラン船「ロイヤルウイング」に乗船しました。●ロイヤルウイング(2010年8月28日撮影)19時半に乗船したロイヤルウイングは、19時45分頃に大...
◇関東

キリン横浜ビアビレッジ

鶴見線の乗車を終えた後は、京急線に乗って生麦へ。歩いて10分ほどの所にあるキリン横浜ビアビレッジに行きました。●キリン横浜ビアビレッジ(2010年8月28日撮影)久しぶりの工場見学です。ガイドの方の楽しい説明を伺いつつ、40分ほどの見学を終...
◇関東

鶴見線 海芝浦駅

久しぶりに鶴見線に乗車。海にとっても近い駅、海芝浦駅にやってきました。●鶴見線 海芝浦駅(2010年8月28日撮影)ホームの隣は京浜運河。降りた途端に潮の香りがとても強く漂います。ちなみに、ここは横浜市内(鶴見区)なんですよね。行きにくい場...
◇関東

バラとフリージアとマリンタワー

今日は一時的に梅雨の晴れ間となった横浜。久しぶりに横浜港方面に出向きました。山下公園の中には、フリージアやパラがきれいに咲いている所がありました。ホテルニューグランドとも一緒に撮影したのですけど、できばえが良かったのはマリンタワーとの組み合...
◇関東

第29回 横浜開港祭の花火

6月2日は、横浜港の開港記念日。昨年(2009年)は開港150周年という節目の年でしたので、今年は開港151周年。この節目の日にちなんで、毎年行われているのが「横浜開港祭」です。5月29日・30日と6月2日にわたって、様々なイベントが行われ...
◇関東

港南桜道の桜 2010

地下鉄沿線の桜の名所としてもPRされるようになった港南桜道。今年の港南さくらまつりは、先週4月3日に開催されたそうです。今朝の段階では、少しずつ散り始めていましたので、午後の雨が花散らしになってしまったかもしれませんね。●港南桜道の桜(20...