◇関東 表参道ヒルズ クリスマスツリー 2011 クリスマスまではまだひと月以上ありますが、11月の声を聞いた途端あちこちでクリスマスツリーやイルミネーションに関する情報が流れて来るようになりました。クリスマスイベントが早いスポットの一つが表参道ヒルズ。中央の吹き抜けに今年も大きなクリスマ... 2011/11/12 ◇関東○東京夜景
◇関東 国立新美術館 六本木周辺には、ここ数年たらずの間にたくさんの美術館がオープンしています。国立新美術館もその一つです。ここはゆるやかなカーブを描く建物の外観が印象強くて、一度行きたいと思っていた場所でした。●国立新美術館(2011年6月24日撮影)現在は「... 2011/7/20 ◇関東○東京建物風景
◇関東 根津美術館の燕子花(かきつばた) いつも素敵な写真を拝見しているブログを主宰する方が、お友達と共同でチャリティー写真展を開催されているということで、表参道のギャラリーに伺いました。たくさんの素敵な写真を拝見した後で、「近くにある根津美術館のかきつばたがきれいですよ」と教えて... 2011/5/8 ◇関東○東京花風景
◇関東 国立西洋美術館 上野駅・公園口改札を抜けて、上野公園内に入り、少し歩くと右手に見えてくる国立西洋美術館。●国立西洋美術館(2011年3月27日撮影)1959年に開館したこの美術館の建物は、フランスの建築家 ル・コルビュジェが設計したもの。フランス政府が「ル... 2011/4/6 ◇関東○東京建物風景
◇関東 六義園のしだれ桜 2011 今年は厳しい寒さが続いたので、見に来るタイミングがずれてしまった六義園のしだれ桜。ライトアップが中止されていることもあり、閉園直前の日中の訪問に。二分咲きという状態でしたが、静かに向き合うことができました。●六義園のしだれ桜(2011年3月... 2011/4/4 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 赤坂Sacas 三春桜 2011 2008年、赤坂にオープンした赤坂Sacas。周辺にたくさんの桜の木が植えられているのですが、その中でシンボル的存在である三春桜がいち早く花を咲かせています。●赤坂Sacas 三春桜(2011年3月30日撮影)日本三大桜の一つ、福島県三春町... 2011/3/31 ◇関東○東京☆さくら風景
◇関東 上野恩賜公園入口の桜 今年の関東地方の桜は冷え込みが厳しかったせいもあり、去年より遅めですね。お花見客が集まることで良く知られる上野恩賜公園も、27日の時点では公園内の桜並木はほとんどつぼみのまま。秋葉原側の公園入口の桜は、比較的早咲きなので、美しい花を咲かせて... 2011/3/30 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 スカイツリーを眺める西郷さん 上野恩賜公園を訪れた人が必ず立ち寄る西郷隆盛公の銅像。もうおなじみですよね。●上野恩賜公園・西郷隆盛公の銅像(2011年3月27日撮影)銅像が建立されたのは1898年だそうですから、既に113年の歳月が過ぎています。そんな西郷さんなのですが... 2011/3/29 ◇関東○東京建物風景
◇関東 羽田空港 国際線ターミナル 東京スカイツリーを見た後、友人たちと羽田空港 国際線ターミナルを見学に。●羽田空港 国際線ターミナル(2011年3月26日撮影)成田空港でも感じることができる独特の雰囲気が、ここでも感じられます。空間が大きいので、ゆったりとした感じですね。... 2011/3/28 ◇関東○東京夜景
◇関東 東武鉄道 業平橋駅 東京スカイツリーの最寄り駅となる東武鉄道 業平橋(なりひらばし)駅。●東武鉄道 業平橋駅(2011年3月26日撮影)駅名の由来は、歌人・在原業平(ありわらのなりひら)に縁があるとのこと。そんななじみ深い駅名もあと1年ちょっと。東京スカイツリ... 2011/3/27 ◇関東○東京鉄道駅
◇関東 東京スカイツリー/2011.3.26 2012年春を目指して建設が進む東京スカイツリー。ついに今月、634メートルの最高点に達したということで、友人たちと見に行ってきました。●東京スカイツリー(2011年3月26日撮影)建設中のクレーンはまだ残っているものの、スカイツリーの大き... 2011/3/26 ◇関東○東京建物風景
◇関東 丸の内・三菱一号館(その2) 高層ビルの合間に古き良き建物がある丸の内界隈。昨年4月に「三菱一号館美術館」がオープンして、さらに素敵な空間が生まれました。前回写真を撮ったのが夜だったのですが、昼もまた雰囲気がいいですね~。 2011/2/26 ◇関東○東京建物風景
◇関東 夜の日本橋 東京から各地に延びる国道の起点となっている日本橋。三越前から東京駅までたまたま歩くことになったので、日本橋を渡る機会ができました。22時頃なので、ほとんど車もいませんでした。●夜の日本橋(2010年12月18日撮影)欄干の飾りがおしゃれです... 2011/2/1 ◇関東○東京夜景風景
◇関東 日本橋 三井本館 日本橋三越の隣にある風格のある洋風建築。三井本館というそうです。●日本橋 三井本館(2010年12月18日撮影)今は、中央三井信託銀行の日本橋営業部が入っているとのことです。 2011/1/31 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 浅草寺より、スカイツリーと梅の花 浅草寺の境内からは、建設中のスカイツリーを見ることが可能です。●浅草寺より、スカイツリーと梅の花(2011年1月29日撮影)まだまだ寒い冬の日なのですが、浅草寺の境内には梅が咲いている所があり、スカイツリーと梅の花の組み合わせを楽しむことが... 2011/1/29 ◇関東○東京建物花風景
◇関東 浅草寺 2011 遅ればせながらの2011年の初詣。昨年に引き続き、浅草・浅草寺に参詣しました。●浅草寺(2011年1月29日撮影)午前中から多くの人で賑わっていますね。おみくじも久しぶりにひいてみました。 2011/1/29 ◇関東○東京建物風景
◇関東 日本橋三越 地階売場・地下鐵入口 日本橋三越の地下は、東京メトロ銀座線の三越前駅と直結しています。という訳で、こんな入口があるのを見つけてしまいました。なんて素敵な雰囲気なのでしょう!●日本橋三越 地階売場・地下鐵入口(2010年12月18日撮影) 2011/1/28 ◇関東○東京夜景
◇関東 日本橋三越 屋上から眺める東京スカイツリー 日本橋三越の屋上に上がると、建設中の東京スカイツリーが間近に見えます。●日本橋三越 屋上から眺める東京スカイツリー(2010年12月18日撮影)位置的には近いはず…と思って、屋上に上がってみたら大正解でした 2011/1/26 ◇関東○東京風景