○東京

◇関東

東京タワー 皇嗣殿下・立皇嗣奉祝ライトアップ

11月8日、秋篠宮さまが皇嗣となられることを宣明する「立皇嗣の礼」が執り行われます。このお祝いとして、東京タワーが「皇嗣殿下・立皇嗣奉祝ライトアップ」を7日夜に実施しました。カラフルなダイヤモンド・ヴェールが時と共に色を変える様は、まさに特...
◇関東

10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェール

毎週火金は多摩川越えて仕事先に行きますが、今日は諸事情により在宅です。10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェールは茜色(Sunset Orange)。明日はハロウィンバージョンらしいので、茜色単独は今日がラスト。在宅なので仕事帰りに撮りには行...
◇関東

東京スカイツリーの緑と東京タワーの赤のライトアップ

新月に向かう金曜夜の東京。赤と緑の光が二つの塔を貫きました。東京スカイツリーは、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開記念として、炎をイメージした赤のライトアップ。東京タワーは、移植診療のシンボル、グリーンリボンデーにちなんだ緑のインフィ...
◇関東

羽田なう。

羽田なう。しばらく来ないうちに、近未来な感じに変わってました(笑)いつも使っているUSBケーブルを忘れたことにここで気づく私。やはり勘は鈍ってますね(笑)揺れないことを祈ります。
◇関東

福徳神社

おはようございます。月曜日、スーパーに行ったら秋向けのビールが出ていたり、気がつくとトンボが飛んでたり…少しずつ季節が進んでいるようです。今日の棚からひとつかみは、東京・日本橋の福徳神社での1シーン。夏らしい思い出、何か作れましたか?今日も...
◇関東

東京タワー・8月のインフィニティ・ダイヤモンドヴェール

8月初めのこと、仕事先からの帰りに #赤羽橋 へ。#東京タワー #ダイヤモンドヴェール を観賞しました。8月のインフィニティ・ダイヤモンドヴェールは山色です。ダイヤモンドヴェールの点灯予定は通常、週末の金・土なのですが、公式サイトを見ると今...
◇関東

ひなさく堂のかき氷

お暑うございます…都内は36度越え。熱中症対策は抜かりなく。こんな時はやっぱりかき氷♪西武新宿線 野方駅近く「ひなさく堂」では天然氷を削ったかき氷が食べられます。メニューは日々変わるそうですが、3種類のミルクをかける利きミルク、おいしかった...
◇関東

東京タワー「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」

今日はハロウィン。東京タワーも今日だけのライトアップ、カラフルなダイヤモンドヴェールが展開されました。●東京タワー「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」(2017年10月31日撮影)「マジック・ハロウィン ダイヤモンドヴェール」と名...
◇関東

東京タワー「東京2020オリンピック1000日前 スペシャルダイヤモンドヴェール」

今日の東京タワーのライトアップ、カラフルなダイヤモンドヴェールです。●東京タワー「東京2020オリンピック1000日前 スペシャルダイヤモンドヴェール」(2017年10月27日撮影)2020年開催予定の東京オリンピックまで残り1000日とな...
◇関東

恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LOUNGE(その3)

恵比寿ガーデンプレイスの38階 TOP OF YEBISUにあるSKY LOUNGE。今回はコンデジを携えて、夜景を見に来ました。●恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LOUNGE(2017年10月24日撮影)ズーム...
◇関東

東京スカイツリー 空の日ライトアップ

東京スカイツリーでは、9月20日から24日まで「空の日」特別ライトアップを行っています。●東京スカイツリー 空の日ライトアップ(2017年9月22日撮影)JALの機体からイメージされる赤と白のライトアップです。24日まで見られますので、お近...
◇関東

恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LOUNGE(その2)

恵比寿ガーデンプレイスの38階・39階にあるレストラン街 TOP OF YEBISU。日中の風景を10日に見たばかりですが、夜景も見たくなって再度訪れました。●恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LOUNGE(201...
◇関東

恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LOUNGE

恵比寿ガーデンプレイスの38階・39階にあるレストラン街 TOP OF YEBISU。先日リニューアルされると共に、誰でも展望が楽しめるSKY LOUNGEが設けられました。●恵比寿ガーデンプレイス TOP OF YEBISU SKY LO...
◇関東

深川不動堂

門前仲町近くにある深川不動堂。●深川不動堂(2017年9月8日撮影)成田山新勝寺の東京別院として、多くの参詣客で賑わいます。
◇関東

豊洲今昔物語

所用でメトロ 豊洲駅へ。コンコースに美しいレリーフがありました。●豊洲今昔物語(2017年9月6日撮影)「豊洲今昔物語」というタイトルがついた陶板レリーフでした。「昔、ここは海でした」と、イルカやクジラなどが描かれています。
◇関東

富岡八幡宮

門前仲町近くにある富岡八幡宮。●富岡八幡宮(2017年9月5日撮影)江戸最大の八幡さまと言われています。
◇関東

アートアクアリウム 2017

日本橋三井ホールで開催中のアートアクアリウム2017を見てきました。●アートアクアリウム 2017(2017年8月26日撮影)土曜日の午後のまっただ中に行きましたので、入場は30分待ち。会場内も人だらけでしたが、いろんな種類の金魚に素敵な形...
◇関東

サンシャイン水族館(その2)

7月に一部の展示がリニューアルされた池袋・サンシャイン水族館。久しぶりに訪れました。夏休み中ということもあって、平日でも家族連れなどたくさんの人が訪れていましたね。●サンシャイン水族館(2017年8月8日撮影)リニューアルの目玉は「空飛ぶペ...
◇関東

空から眺める夕暮れの東京ゲートブリッジ

萩・石見から羽田へ向かうANA1104便からの眺め。夕暮れの中、東京ゲートブリッジの存在がはっきりわかりました。●空から眺める東京ゲートブリッジ(2017年7月10日撮影)恐竜橋とも名付けられた東京ゲートブリッジですが、すっかり東京の風景に...
◇関東

空から眺める東京スカイツリー&東京ゲートブリッジ&飛行機&船

萩・石見から羽田へ向かうANA1104便からの眺め。東京スカイツリーを横目に見ながら高度を下げてきたら、東京ゲートブリッジが見えてきました。●空から眺める東京スカイツリー&東京ゲートブリッジ&飛行機&船(2017年7月10日撮影)左に東京ゲ...