◇関東 浅草文化観光センター 雷門のはす向かいに新しく立てられた浅草文化観光センター。●浅草文化観光センター(2012年8月13日撮影)ユニークな形の建物ですね。2012年2月にオープンしたとのこと。浅草周辺の観光情報の案内が受けられ、8階には展望テラスもあるそうです。... 2012/8/16 ◇関東○東京建物風景
◇関東 東京スカイツリー/2012.8.13 ロンドンオリンピックの応援ということで、東京スカイツリーでは、日本選手が金メダルを獲得した翌日の夜にスペシャルライトアップを点灯していました。そのライトアップとは、「粋」と「雅」のライトアップを30分間隔で交互に点灯するというもの。実質最終... 2012/8/14 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京タワー「ダイヤモンドヴェール・オリンピックカラー」 熱戦が繰り広げられたロンドンオリンピックも、現地時間の8月12日をもって無事閉幕。日本選手は金メダル7個を含む38個のメダルを獲得する活躍を見せました。皆さん素晴らしかったですね。そんな日本選手の応援を!ということで、東京タワーでは、日本選... 2012/8/13 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 みなとみらいの夕暮れ(その5) 夕暮れが迫ってきたこともあり、汽車道経由で帰ります。●みなとみらいの夕暮れ(2012年7月16日撮影)夕焼けは遠くの空に行ってしまいましたが、美しい風景を堪能することができて良かったです。 2012/7/23 ◇関東○横浜建物風景
◇関東 みなとみらいの夕暮れ(その4) みなとみらいに夕暮れが迫ってきます。●みなとみらいの夕暮れ(2012年7月16日撮影)なんとも幻想的な風景が広がっていました。 2012/7/22 ◇関東○横浜建物風景
◇関東 みなとみらいの夕暮れ(その3) 久しぶりのみなとみらいの夕暮れ。横浜赤レンガ倉庫1号館3階から眺めて見ました。●みなとみらいの夕暮れ(2012年7月16日撮影)夕陽を映しているのは、ホテルニューグランド。いつ来てもいい雰囲気ですよね。 2012/7/21 ◇関東○横浜風景
◇関東 帰ってきた東京中央郵便局 東京駅 丸の内南口に東京中央郵便局が帰ってきました。●東京中央郵便局(2012年7月18日撮影)旧建物の美しい外観を残して、中の部分は高層ビル「JPタワー」に建て替えられました。7月17日にJPタワーが開業したことで、東京中央郵便局も元の位... 2012/7/19 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 空と緑と赤レンガ倉庫 日本丸パークを後にして、汽車道を通り抜けて、横浜赤レンガ倉庫へ。ナビオス横浜を抜けると、高い空と緑豊かな空間の向こうに横浜赤レンガ倉庫が見えました。●空と緑と赤レンガ倉庫(2012年7月16日撮影)この緑豊かな空間は、もともと開国博の会場だ... 2012/7/17 ◇関東○横浜建物風景
◇関東 帆船日本丸 総帆展帆 2012/7/16 2012年の海の日。みなとみらいに美しい帆船の帆が広がりました。●帆船日本丸 総帆展帆(2012年7月16日撮影)やはり、帆船は帆を掲げた姿が絵になりますね。今日は海から強い風が吹いていて、帆の向きが斜めに掲げられていました。今まで見たこと... 2012/7/16 ◇関東○横浜船風景
◇関東 東京スカイツリー/2012.7.13 先日、2種類あるライトアップのうちの「粋」を見ることができた東京スカイツリー。もう一つの「雅」も見たいなぁ…と思い、ふらりと撮影に出かけました。●東京スカイツリー/浅草・吾妻橋より(2012年7月13日撮影)吾妻橋から眺めた後、東武スカイツ... 2012/7/13 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 神谷バーと浅草駅 夜の帳が下りた浅草で、神谷バーとリニューアルされた東武 浅草駅を並べて見てみます。絵になりますね♪●神谷バーと浅草駅(2012年7月7日撮影) 2012/7/10 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 東武鉄道 浅草駅(リニューアル完了) 東京スカイツリー開業にあわせる形でリニューアルされた東武鉄道 浅草駅。やっと実物を見に来ることができました。●東武鉄道 浅草駅(2012年7月7日撮影)最上部の時計も加わり、とってもモダンな雰囲気。これからもターミナルとして、街を見続けてい... 2012/7/9 ◇関東○東京建物風景
◇関東 帰ってきたみなとみらいグランドセントラルタワーのハート型ライトアップ 昨年末、素敵な夜景で話題となったハート形のライトアップがみなとみらいに帰ってきました。●みなとみらいグランドセントラルタワーのハート型ライトアップ(2012年7月6日撮影)「七夕あんどんキャンドルナイト2012」に協賛する形で、今年春に開業... 2012/7/6 ◇関東○横浜夜景
◇関東 東京スカイツリー/2012.6.30 2012年5月22日に無事開業を迎えた東京スカイツリー。連日たくさんの方が訪れているようですね。7月10日までは、完全予約制ということで30分刻みの入場券争奪戦が行われていた訳ですが…●東京スカイツリー 天望デッキ チケット2回ほど落選した... 2012/6/30 ◇関東○東京夜景建物風景
◇関東 東京駅 赤レンガ駅舎と月 復原工事の完了も間近な東京駅 赤レンガ駅舎。久しぶりに丸の内北口に降りたら、赤レンガ駅舎の上に月が輝いていました。●東京駅 赤レンガ駅舎と月(2012年6月29日撮影)復原工事の完成が今から楽しみです。 2012/6/29 ◇関東○東京夜景建物鉄道駅
◇関東 大多喜城 地図を頼りにして大多喜城へ。大多喜駅からは、千葉県立大多喜高校の前を通るルートが距離が短いのですけど、その分最後の坂道がきついです(苦笑)●大多喜城(2012年6月2日撮影)大多喜城は、戦国時代に築かれた城で、徳川四天王の一人、本多忠勝が入... 2012/6/15 ◇関東建物風景
◇関東 大多喜の大手門 大多喜駅を後にして、大多喜城の方向に歩いて行くと、道路にかかる大きな門がありました。●大多喜の大手門(2012年6月2日撮影)画像では暗いのでわかりませんが、駅側から見ると「大手門」、反対側から見ると「房総の小江戸」と門の所に記されています... 2012/6/14 ◇関東風景
◇関東 大多喜町観光本陣 いすみ鉄道の大多喜駅を降りて、すぐ左正面にある建物が目に入りました。●大多喜町観光本陣(2012年6月2日撮影)この建物は「大多喜町観光本陣」。観光案内所です。大きな荷物を有料で預かってもらえますし、観光に関する情報が気軽に手に入る便利な所... 2012/6/13 ◇関東建物風景