◇関東

◇関東

虎ノ門ヒルズ

今夜はふらりと先日開業した虎ノ門ヒルズへ。●虎ノ門ヒルズ(2014年7月15日撮影)中に入ると大きな吹き抜けがあり、和の雰囲気が漂う素敵な空間でした。ちゃんとトラのもんにも会えました(笑)
◇関東

パシフィコ横浜 国立大ホール ステンドグラス

展示ホールで展示博覧会がよく行われているパシフィコ横浜。その隣にある国立大ホールのエントランスには、ステンドグラスがあり、時々一般公開がされているとのこと。タイミングがあったので、ちょっと見てきました。●パシフィコ横浜 国立大ホール ステン...
◇関東

ところざわのゆり園

梅雨の中休みが続いている関東地方。少し時間ができたので、西武ドーム近くのところざわのゆり園に出かけて来ました。●ところざわのゆり園(2014年6月21日撮影)早咲きのゆりが見頃を迎えていて、カラフルな花畑が広がっていましたね。この後、遅咲き...
◇関東

井の頭線 東松原駅 あじさいのライトアップ

渋谷と吉祥寺を結ぶ京王 井の頭線。その中の東松原駅では、梅雨時になると駅の近くに咲くあじさいのライトアップを行っています。●井の頭線 東松原駅 あじさいのライトアップ(2014年6月18日撮影)少し小ぶりに見えたあじさいの花がホームから見え...
◇関東

葉祥明美術館(その3)

明月院へ向かう通り沿いにあるおしゃれな洋館、葉祥明(よう しょうめい)美術館。●葉祥明美術館(2014年6月14日撮影)パステルカラーの優しい絵を描かれる絵本作家、葉祥明氏の作品を展示する小さな美術館です。庭のあじさいがいい感じで、外から多...
◇関東

東慶寺のイワタバコ

東慶寺の境内のさらに奥。とても小さな紫色の花が咲いていました。●東慶寺のイワタバコ(2014年6月14日撮影)この花はイワタバコの花。その名のとおり、草からは、たばこの香りがします。
◇関東

東慶寺の花菖蒲 2014

東慶寺の境内を奥に歩いて行くと、花菖蒲が今年もきれいに咲いていました。●東慶寺の花菖蒲(2014年6月14日撮影)もうしばらくの間は、花を楽しめそうですね。
◇関東

東慶寺のあじさい 2014

1年ぶりの東慶寺。あじさいが咲き始めていました。●東慶寺のあじさい(2014年6月14日撮影)それなりに人出はありましたが、ゆっくりと花を愛でることができました。
◇関東

鎌倉駅のカエルと江ノ電1000形

鎌倉駅に到着した江ノ電1000形を、カエルがお出迎えしてくれました(笑)●鎌倉駅のカエルと江ノ電1000形(2013年5月17日撮影)ちなみにこのカエル、藤沢駅にもいるらしいです。
◇関東

江の島と江ノ電1000形

海がすぐそばの駅、鎌倉高校前駅に、鎌倉行きの江ノ電1000形が入線してきました。●江の島と江ノ電1000形(2013年5月17日撮影)江ノ電と江の島の取り合わせって、なかなか撮りづらかったりするのですが、今回はいい感じで撮影ができました。
◇関東

腰越駅に停車した江ノ電

神戸橋を通過した鎌倉行きの江ノ電は、腰越駅に停車。●腰越駅に停車した江ノ電(2013年5月17日撮影)「武家の古都 鎌倉」のヘッドマークが付けられていたので、1000形の系列だとは思いますが、車番が読み取れませんでした。
◇関東

神戸橋を渡る江ノ電 20形

続いて、藤沢方向から神戸橋にさしかかったのは、江ノ電 20形。●神戸橋を渡る江ノ電20形(2013年5月17日撮影)逆光だったので、はっきり車両がわからなくなってしますが、外観がレトロな車両です。
◇関東

神戸橋を渡る江ノ電 2000形

神戸橋を渡る江ノ電2000形。●神戸橋を渡る江ノ電500形(2013年5月17日撮影)500形と連結し、4両編成で藤沢に向かいました。
◇関東

信濃町から眺める夕陽

国立競技場から、帰宅の途に着くため、人の流れに沿って信濃町へ。ふと駅前の歩道橋で立ち止まると、夕陽が沈もうとしているタイミングに出会えました。●信濃町から眺める夕陽(2014年5月31日撮影)代々木にあるNTT Doomoの鉛筆形ビルなどの...
◇関東

鬼平江戸処

国営ひたち海浜公園を後にして、北関東道をひた走り、東北道へ。利根川を渡って、埼玉県に入った所で羽生パーキングエリアに入ります。そこは車が止まっているけど、江戸時代にタイムスリップしたような感じ。実は2013年末に羽生パーキングエリアの上り線...
◇関東

国営ひたち海浜公園の鯉のぼり

ゴールデンウイークの国営ひたち海浜公園で掲げられていた鯉のぼり。●国営ひたち海浜公園の鯉のぼり(2014年5月2日撮影)雲一つない青空に泳ぐ姿がとても気持ち良さそうでした。
◇関東

銀座四丁目の朝

所用で早朝の銀座にやってきました。●銀座四丁目の朝(2014年5月8日撮影)車も人もほとんどいないというのが、不思議な感じでしたね。
◇関東

国営ひたち海浜公園のチューリップ 2014

ゴールデンウイークの国営ひたち海浜公園では、チューリップも楽しめます。●国営ひたち海浜公園のチューリップ(2014年5月2日撮影)チューリップの見頃としては、例年4月末頃だそうで、終わりかけという時期ではありましたが、カラフルな花々の絵模様...
◇関東

国営ひたち海浜公園の菜の花畑

国営ひたち海浜公園のみはらしの丘の前には、大きな菜の花畑がありました。●国営ひたち海浜公園の菜の花畑(2014年5月2日撮影)菜の花独特の強い香りが漂う中、黄色に染まった畑を撮影していましたが、きれいでしたね。
◇関東

あしかがフラワーパーク・藤のライトアップ 2014

たくさんの藤が園内で花咲くあしかがフラワーパーク。昨年に引き続き、藤のライトアップを見てきました。●あしかがフラワーパーク・藤のライトアップ(2014年5月2日撮影)藤の花の甘い香りが漂う中、美しく照らされた藤はとても見応えのある景色でした...