◇近畿

◇近畿

吉野・金峯山寺/蔵王堂(その3)

11月中旬の吉野山は、厳しく冷え込みました。 そんな中、朝早く起床して、金峯山寺(きんぷせんじ)・蔵王堂に参詣します。 ●吉野・金峯山寺 蔵王堂(2011年11月17日撮影) 寒いですけど、早朝の凜とした空気が心地良かったです。
◇近畿

橿原神宮前駅

橿原線と南大阪線、吉野線の乗り換え駅である橿原神宮前駅。 ●橿原神宮前駅(2011年11月16日撮影) 中央口の駅舎ですが、立派な造りの駅舎です。 wikipediaによれば、大阪・上本町の新歌舞伎座を設計した建築家の手によるものだとか。
◇近畿

木屋町通りの桜

四条大橋を渡って、阪急河原町駅の入口にたどり着きました。 その入口が面する木屋町通りには、桜が見頃でした\^o^/ ●木屋町通りの桜(2012年4月8日撮影) ここが今回の春の上洛の最後の桜になりました。 時間があまり作れなかったのが残念で...
◇近畿

四条大橋から眺める鴨川と桜

円山公園から祗園の交差点まで歩いて、そろそろ京都駅へ移動。 道路状況から見て、バスで移動するのは全く時間が読めないので、祗園から河原町まで四条通を歩いて行くことにします。 多くの人が行き交う中を歩いて、やっと四条大橋へ。 鴨川を渡れば河原町...
◇近畿

円山公園のしだれ桜 2012

八坂神社にお詣りした後、何かに導かれるかのように円山公園へ。 露店が並ぶ道を人に揉まれながら歩いていくと、円山公園のしだれ桜がお出迎えしてくれました。 ●円山公園のしだれ桜(2012年4月8日撮影) 寒い日が続いていたので、満開ではありませ...
◇近畿

八坂神社の桜

平安神宮から祗園まで市バスで移動。 八坂神社にお詣りします。 ●八坂神社の桜(2012年4月8日撮影) 境内で見かけた桜の木で目立ったのはここだけでした。
◇近畿

平安神宮の桜 2012

よさこいで賑わっていた岡崎公園を抜けて、平安神宮に到着。 左近の桜はまだ咲いておらず、門のそばの桜だけが見頃になっていました。 ●平安神宮の桜(2012年4月8日撮影) 晴れ渡る青空の中、ご婚礼を終えた新郎新婦がご家族と記念撮影されていまし...
◇近畿

京都市美術館と桜

神宮道沿いにある京都市美術館。 古い洋館と桜の組み合わせは、ホントに絵になりますね。 ●京都市美術館と桜(2012年4月8日撮影)
◇近畿

琵琶湖疏水と桜 2012

東西線の東山駅から神宮道を北へ上がります。 とことこと歩いて行くと、琵琶湖疏水にかかる橋のたもとへ。 今年はやはり桜の開花が遅めのようでした。 ●琵琶湖疏水と桜(2012年4月8日撮影) 十石船が進むさまが気持ちよさそうでしたね。 今度は乗...
◇近畿

醍醐寺・報恩院の桜 2012

メインの参道が大混雑していたため、霊宝館を迂回する形で醍醐寺を離れようとしていた時、駐車場の奥に桜が咲いているのを見つけました。 確か霊宝館からも見えた桜だなぁ…と近づいてみました。 ●醍醐寺・報恩院の桜(2012年4月8日撮影) 立派なし...
◇近畿

醍醐寺・五重塔と桜 2012

醍醐寺の五重塔と共に見られる桜は、これから咲きだそうという感じでしたね。 ●醍醐寺・五重塔と桜(2012年4月8日撮影) 五重塔が桜の開花を心待ちにしているかのようにも見えました。
◇近畿

醍醐寺・金堂と桜 2012

太閤行列開催日と言うことで、参詣客で大いに賑わっていた醍醐寺。 金堂横のしだれ桜がちょうど見頃を迎えていました。 ●醍醐寺・金堂と桜(2012年4月8日撮影) 雲一つ無い快晴の下、桜が輝いているように見えました。
◇近畿

和歌山城の桜

紀三井寺と同様に早咲きの桜が咲く和歌山城。 今年は4月に入って満開となっていました。 ●和歌山城の桜(2012年4月7日撮影) さくら祭りも行われていて、とってもにぎやかな印象を持ちました。 城と桜の組み合わせも素敵でしたね。
◇近畿

醍醐寺・霊宝館の桜 2012

今年は京都の桜も遅めに開花する傾向が見られました。 太閤行列の開催当日ということで、参拝する方で大賑わいの醍醐寺。 早咲きで知られる霊宝館の桜が今年は4月に入ってから見頃になりました。 ●醍醐寺・霊宝館の桜(2012年4月8日撮影) 今回も...
◇近畿

紀三井寺の桜

近畿地方では早咲きの桜と知られている和歌山・紀三井寺の桜。 寒い日が長く続いた今年は4月に入ってから、見頃を迎えました。 ●紀三井寺の桜(2012年4月7日撮影) 海と一緒に眺められる桜というのは、意外と少ないように思えますね。 素敵な桜の...
◇近畿

グリコの看板

大阪を代表する風景といっても過言ではない、道頓堀のグリコの看板。 ●グリコの看板(2011年9月18日撮影) 戎橋は日中でもホントにぎやかでしたね。
◇近畿

錦橋

淀屋橋から土佐堀川の下流を見ると、阪神高速の下に橋が見えます。 この橋は、錦橋とのこと。 ●錦橋(2011年9月18日撮影) wikipediaによれば、堂島川の水晶橋と同じく、元々は可動堰だったそうです。
◇近畿

大阪市役所

日本銀行 大阪支店の対面に位置するのは、大阪市役所です。 ●大阪市役所(2011年9月18日撮影) 1986年に建てられた建物とのこと。
◇近畿

日本銀行 大阪支店 旧館

御堂筋に面した中之島の西側にある洋館は、日本銀行 大阪支店の旧館。 ●日本銀行 大阪支店 旧館(2011年9月18日撮影) 建物が造られたのは明治36年とのことですが、老朽化のため復元・改築工事を1980年~1982年に実施したとのこと。 ...
◇近畿

水晶橋

大江橋の上流側に歩行者だけが渡れる橋がありました。 名前を水晶橋というそうです。 ●水晶橋(2011年9月18日撮影) wikipediaによれば、元々は堂島川の水質改善を目的とした可動堰だったそうです。 1982年に、正式な橋として人が渡...