◇近畿

◇近畿

通天閣(その3)

新世界に来ましたので、通天閣の真下へ。●通天閣(2015年5月5日撮影)そういえば、真下から見上げたのは初めてかもしれません。
◇近畿

スワロビリケンさん

あべのハルカスから天王寺公園を通って新世界へ。なんかキラキラしたものがあるなぁと思ったら…●スワロビリケンさん(2015年5月5日撮影)スワロフスキーでできたビリケンさんでした(笑)
◇近畿

道の駅 但馬まほろば

北近畿豊岡自動車道の和田山インターチェンジ-山東インターチェンジ間に設けられている道の駅 但馬まほろば。●道の駅 但馬まほろば(2015年5月4日撮影)高速道路建設の際にさまざまな埋蔵品が出土したため、埋蔵文化財センターが設けられています。
◇近畿

京都丹後鉄道 久美浜駅

経ヶ岬からそのまま丹後半島を反時計回りに進みます。小休憩を兼ねて立ち寄ったのは、久美浜駅。●久美浜駅(2015年5月4日撮影)元々は国鉄の駅で西舞鶴と豊岡を結ぶ宮津線の駅でしたが、その後宮津線が北近畿タンゴ鉄道に移管され、さらに京都丹後鉄道...
◇近畿

経ヶ岬灯台

蒲入を後にして国道178号線を進むと、丹後半島の先端、経ヶ岬(きょうがみさき)に到着しました。●経ヶ岬灯台(2015年5月4日撮影)経ヶ岬には灯台がありますが、駐車場からは少し離れているので、小さく見えました。
◇近畿

丹後半島・蒲入からの眺め

伊根を後にして、丹後半島をぐるりと一周してみました。国道178号線を走っていると、展望ポイントがあったので立ち寄ってみます。●丹後半島・蒲入からの眺め(2015年5月4日撮影)ここは蒲入(かまにゅう)と呼ばれる所とのこと。丹後半島の美しい海...
◇近畿

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスツリー

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に飾られた巨大なクリスマスツリー。ギネスブックにも掲載された世界最大のクリスマスツリーです。●ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスツリー(2015年11月29日撮影)プロジェクションマッピン...
◇近畿

伊根の舟屋(その3)

お天気が悪い中、道の駅 舟屋の里伊根から、伊根の舟屋を望みます。●伊根の舟屋(2015年5月4日撮影)道の駅は高台にあり、舟屋のある伊根湾の風景を見下ろすことができました。
◇近畿

伊根の舟屋(その2)

伊根湾めぐりの船から伊根の舟屋を見た後、舟屋のそばまで行ってみました。●伊根の舟屋(2015年5月4日撮影)陸から見ても素敵な風景です。
◇近畿

伊根の舟屋(その1)

天橋立を後にして、丹後半島へ。一度来てみたかった伊根の舟屋を見に来ました。●伊根の舟屋(2015年5月4日撮影)伊根湾めぐりの遊覧船に乗って、海に開けた舟屋を海の上から望みます。絵になる風景でしたね。
◇近畿

天橋立 廻旋橋

智恩寺から天橋立の砂洲の間にある水路にかかる真っ赤な橋。この橋は廻旋橋(かいせんきょう)と呼ばれる特殊な橋です。●廻旋橋(2015年5月4日撮影)普段は人が通りますが、水路に船が通る時だけ橋の通行が止められ、橋がぐるっとまわるのです。結構頻...
◇近畿

フェスティバルホールのイルミネーション

大阪・中之島にある老舗のコンサートホール、フェスティバルホール。2008年に建て替えのためいったん閉館した後、2012年にリニューアルオープンし、たくさんのアーティストと観客を素敵な空間に誘ってくれています。そのフェスティバルホールの正面で...
◇近畿

うめだ阪急本店 クリスマスイルミネーション

うめだ阪急本店の9階には、クリスマスイルミネーションとして、ミラーボールヒンメリが飾られています。●うめだ阪急本店 クリスマスイルミネーション(2015年11月28日撮影)大きな吹き抜けにぶら下がる巨大なミラーボールヒンメリがキラキラ輝いて...
◇近畿

うめだ阪急 クリスマスイルミネーション「0号線のPLATFORM」

JR大阪駅から阪急梅田駅に向かう阪急百貨店うめだ本店の前を通る通路に、美しいクリスマスイルミネーションが飾られています。●うめだ阪急 クリスマスイルミネーション「0号線のPLATFORM」(2015年11月28日撮影)阪急電車梅田駅の位置が...
◇近畿

京都ポルタのスノードーム

京都駅前の地下街ポルタには、Honey - Snow Worldのスノードームが飾られていました。●京都ポルタのスノードーム(2015年11月28日撮影)シロクマがスノードームの中に収まっている姿が可愛らしかったです。
◇近畿

京都駅大階段のクリスマスツリー 2015

今年も無事に見ることができた京都駅大階段のクリスマスツリー。●京都駅大階段のクリスマスツリー(2015年11月28日撮影)いつ見てもきれいですよね。
◇近畿

龍安寺の紅葉

今年の秋の上洛、続いては龍安寺へ。●龍安寺の紅葉(2015年11月28日撮影)石庭からの紅葉はほぼ終わってしまったようでしたが、池の周囲で紅葉を望むことができました。
◇近畿

鹿苑寺(金閣寺)の紅葉

今年の秋の上洛、続いては鹿苑寺(金閣寺)へ。金閣を池越しに望むところから、紅葉を見ることができました。●鹿苑寺(金閣寺)の紅葉(2015年11月28日撮影)
◇近畿

Universal Studio Japan:THE WIZARDING WORLD OF HARRY POTTER “HOGWARTS CASTLE”

実家の所用で大阪に帰省したのですが、早めに所用が済んだので、久しぶりにユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ。入場整理券も無事に確保できたので、映画「ハリー・ポッター」シリーズの世界観を再現している「THE WIZARDING WORLD OF...
◇近畿

光明寺の紅葉 2015

今年の秋の上洛は、長岡京の粟生光明寺へ。●光明寺の紅葉(2015年11月28日撮影)今年の紅葉は色づきが悪いと聞いていましたが、光明寺も例外ではなかったようで、もみじ回廊の紅葉も含めてまだ青い葉っぱが目立っていました。もう1週間くらい後だと...