◇九州 新阿蘇大橋 熊本市内から阿蘇へ国道57号線から国道325号線に入り、新阿蘇大橋を渡りました熊本地震で崩れ落ちた阿蘇大橋の代わりに架けられた新しい橋です2021年開通のため、借りたレンタカーのカーナビには出ていませんでした高森側に渡った先に車を止められる... 2024/6/2 ◇九州風景
◇九州 熊本市電 8500形 熊本市内を阿蘇方面へ移動します九品寺交差点電停付近で熊本市電 8500形に出会えましたモーターなどの機器類は1200形を流用して、車体を新造した車両ですなので、見た目は新しくても吊り掛けモーターのステキな音が聞けます♪@九品寺交差点電停/2... 2024/5/30 ◇九州鉄道
◇九州 熊本市電 1350形 熊本市内を阿蘇方面へ移動します鶴屋百貨店付近で熊本市電 1350形に出会えましたビューゲルで集電する車両は少なくなっているので、どんどん貴重になりますね@通町筋~水道町電停間/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行... 2024/5/29 ◇九州鉄道
◇九州 熊本電鉄 1200形 熊本市内を阿蘇方面へ移動します熊本城・市役所前電停付近で熊本市電 1200形に出会えました@熊本城・市役所前電停/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstag... 2024/5/22 ◇九州鉄道
◇九州 熊本城 熊本市内を阿蘇方面へ移動中ふとお姿を見たくなり、熊本城が見える所へ桜の花を従えた加藤清正公の銅像にお出迎え頂きました@熊本城/2024.3.31#桜 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をIns... 2024/5/21 ◇九州
◇九州 SAKURAMCHI Kumamoto 熊本市内を阿蘇方面へ移動中ふと見ると、くまモン部長が手をあげている建物がここは熊本交通センターの跡地にできたSAKURA MACHI Kumamotoバスターミナルを引き継いだ商業施設とのことです@ SAKURA MACHI Kumamot... 2024/5/19 ◇九州建物風景
◇九州 熊本市電 8500形 熊本市内を阿蘇方面へ移動します辛島町電停付近で熊本市電 8500形に出会えました@辛島町電停/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・... 2024/5/17 ◇九州鉄道
◇九州 熊本市電 9700形 御代志駅から移動して熊本市内に宿泊翌日は8時移動開始熊本市電 9700形を見ることができました@河原町電停/2024.3.31#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagram... 2024/5/16 ◇九州鉄道
◇九州 熊本電鉄 6000形(その2) 熊本電鉄 6000形に乗って御代志駅に戻りました真新しい駅とオールドタイマーの組み合わせ、いいですね@御代志駅/2024.3.30#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この投稿をInstagr... 2024/5/14 ◇九州鉄道駅
◇九州 熊本電鉄 6000形 黒石から御代志へ折り返し御代志行きとして熊本電鉄 6000形がやってきました元 都営三田線の6000形ですが、03形導入が進んだため、残り1編成とのこと@黒石駅/2024.3.30#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋が... 2024/5/12 ◇九州鉄道
◇九州 熊本電鉄 03形(その2) 熊本電鉄 03形 くまモンラッピング編成に乗車御代志から3駅先の黒石で下車し、藤崎宮前に向かう電車を見送りました@黒石駅/2024.3.30#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #くまモン #旅するインスタ こ... 2024/5/9 ◇九州鉄道
◇九州 熊本電鉄 03形の車内 熊本電鉄 03形 くまモンラッピング編成の車内に入ってみると…外側のラッピングに負けないくらい、車内もくまモンだらけでしたバリエーションも豊富で…部長、頑張ってますね(笑)@御代志駅/2024.3.30#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい... 2024/5/7 ◇九州鉄道
◇九州 熊本電鉄 03形(その1) 御代志駅に停車していたのは、熊本電鉄 03形東京メトロ 日比谷線を走っていた03系がはるばる熊本に移籍してきました止まっていたのはくまモンラッピングの編成目立ちます(笑)@御代志駅/2024.3.30#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい#... 2024/5/5 ◇九州鉄道
◇九州 熊本電鉄 御代志駅 長州港から走ること約1時間、御代志駅にやってきました熊本電鉄の終着駅で、2022年10月に移設・リニューアルされています@御代志駅/2024.3.30#鉄分補給 #写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿... 2024/5/2 ◇九州鉄道駅
◇九州 長州港到着 有明フェリーは長州港に着岸長崎県から熊本県にやってきましたここから熊本市内へ向けて移動します@長州港/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド... 2024/5/1 ◇九州風景
◇九州 有明フェリーで長州港へ 島原半島の山々が遠くに見える中、有明フェリーはまもなく長州港へわずか45分で有明海をショートカットできるのは便利ですね@有明フェリー海上/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をIns... 2024/4/29 ◇九州船風景
◇九州 有明フェリー「サンライズ」とすれ違い 穏やかな有明海を航行中、多比良港に向かうフェリー「サンライズ」とすれ違いましたあちらにもたくさんの乗客と車が乗っているようですね@有明フェリー海上/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい #旅するインスタ この... 2024/4/28 ◇九州船
◇九州 島原半島の山々のシルエットを見ながら沖合へ カモメたちが舞う中、フェリーは沖合へ島原半島の山々のシルエットが絵になりますね@有明フェリー海上/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい #旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド ... 2024/4/25 ◇九州船風景
◇九州 有明フェリー出航後のシーン 出航後、カモメやユリカモメたちが一斉に飛び立ち、フェリーのまわりを飛び回りますちょっとヒッチコックの「鳥」っぽく感じたのは私だけですかね(笑)@有明フェリー海上/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するイ... 2024/4/23 ◇九州船風景
◇九州 夕陽に見送られてフェリー出航 夕陽に見送られてフェリー出航@多比良港/2024.3.30#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅するインスタ この投稿をInstagramで見る 名所・旧跡ガイド 村田博之(@allabout_meisho)がシェアした投稿 2024/4/21 ◇九州船風景