トラベル・キュレーター 村田 博之

◇関東

大岡川の鯉のぼり

京急線 上大岡駅近くを流れる大岡川に、たくさんの鯉のぼりが泳いでいました。●大岡川の鯉のぼり(2014年4月28日撮影)地元のこども会の企画のようです。今の時期らしい風景ですね。
◇関東

湘南モノレール 西鎌倉駅

湘南モノレールの西鎌倉駅。●湘南モノレール 西鎌倉駅(2013年5月17日撮影)懸垂式モノレールの形が良くわかります。
◇関東

龍口明神社

西鎌倉駅で降りてやってきたのは、龍口明神社。●龍口明神社(2013年5月17日撮影)江の島・江島神社に伝わる五頭龍と弁財天の伝説に登場する五頭龍と玉依姫命を御祭神として祀っています。静かで落ち着いた雰囲気でした。
鉄道

湘南モノレール 500形

久しぶりに湘南モノレールに乗車します。●湘南モノレール 500形(2013年5月17日撮影)大船から湘南江の島を結ぶ懸垂式モノレールで車両は500形と5000形の2種類が走行しています。今回乗車したのは500形。結構早いスピードで動くのに最...
◇山陰

江島大橋(ベタ踏み坂)

中海に浮かぶ江島と境港がある弓ヶ浜半島を結ぶ江島大橋。造られた時には何のことはない普通の橋だったのですが、あることをきっかけに一躍注目を浴びる観光スポットになってしまいました。●江島大橋(ベタ踏み坂)(2014年4月13日撮影)ダイハツ T...
◇山陰

美保関港の桜

美保関港近くの駐車場に車を止めて美保神社へ。その途中で桜を見つけました。●美保関港の桜(2014年4月13日撮影)港の常夜灯と朱塗りの太鼓橋との組み合わせが素敵でした。
◇山陰

三刀屋城跡の桜

すっかり暗くなってしまったので、三刀屋城跡の桜へ。中腹から周囲を見回して散り始めた桜を見下ろしていました。●三刀屋城跡の桜(2014年4月12日撮影)
◇山陰

三刀屋川 川岸の桜

御衣黄も咲く三刀屋川の川岸の桜並木。かなり散っていましたが、美しく咲いている桜もありました。●三刀屋川 川岸の桜(2014年4月12日撮影)
◇関東

磯子駅の八重桜とE233系6000番台

根岸線 磯子駅の近くで八重桜が咲いているのを見つけました。ということで、たまたま入線してきた横浜線 八王子行きのE233系6000番台と一緒にパチリ。●磯子駅の八重桜とE233系6000番台(2014年4月20日撮影)
◇山陰

三刀屋川 川岸の御衣黄

斐伊川の支流、三刀屋川の川岸にも桜並木が連なります。ここには、緑色の花を咲かせる桜、御衣黄(ぎょいこう)があります。時期的には、まだ早かったのですが、1本の木が花を咲かせているのに気づきました。●三刀屋川 川岸の御衣黄(2014年4月12日...
◇山陰

斐伊川沿いの桜(その2)

ここにも斐伊川沿いの素敵な桜を発見。●斐伊川沿いの桜(2014年4月12日撮影)この桜も並行する国道314号線から望めます。素敵ですね。
◇山陰

鬼の舌震と桜

稲田神社を後にして、鬼の舌震(おにのしたぶるい)へ。●鬼の舌震と桜(2014年4月12日撮影)小さな川に、巨岩がゴロゴロと落ちている不思議な風景でしたが、その中に桜が見えたのは嬉しかったですね。
◇山陰

稲田神社の桜

そのまま雲南市から奥出雲町へ入り、稲田姫ゆかりの地である稲田神社へ。●斐伊川沿いの桜(2014年4月12日撮影)境内の桜がちょうど見頃で、素戔嗚尊と稲田姫の石像もお花見を楽しんでいるようでした。
◇山陰

斐伊川沿いの桜(その1)

斐伊川堤防桜並木のある雲南市木次町から、斐伊川を上流にさかのぼっていくと、いろいろな所で桜のある風景を楽しめます。●斐伊川沿いの桜(2014年4月12日撮影)この桜は並行する国道314号線から望むことができますが、こうやって川沿いに眺めるの...
◇山陰

笹部桜

雲南市在住の方に教えて頂いた笹部桜。●笹部桜(2014年4月12日撮影)花の色が途中で変わる桜なのだそうです。本当に色々な種類の桜があるんですね。
◇山陰

島根町 チェリーロードの桜

大合併で市域がとても広くなった松江市。日本海側に面した島根町を訪れて見ました。ここにはチェリーロードと呼ばれる桜並木が続く道路があります。桜並木の長さは実に5kmにも及ぶとか。●島根町 チェリーロードの桜(2014年4月13日撮影)普段は通...
◇山陰

斐伊川堤防桜並木 2014

去年に引き続き、出雲へ。雲南市にある斐伊川堤防桜並木を訪れました。●斐伊川堤防桜並木(2014年4月12日撮影)今年は例年並みに見頃を迎えたそうで、先週が満開だったとのこと。昨年来た時は"散り盛ん"の状態だったことを考えると、結構花がたくさ...
◇関東

皇居東御苑の御衣黄

皇居乾通りの散策を終えた後、皇居東御苑に立ち寄ったら、緑色の花を咲かせる珍しい桜、御衣黄(ぎょいこう)が花を咲かせているのに気づきました。●皇居東御苑の御衣黄(2014年4月6日撮影)少し早めに咲いたみたいですね。珍しいこともあり、たくさん...
◇関東

さがみ湖イルミリオンと桜

中央道 相模湖インターチェンジの近くにある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」。冬から春にかけて美しいイルミネーション「さがみ湖イルミリオン」が行われています。イルミネーションが展開される空間には、たくさんの桜の木があり、桜のシーズン...
◇関東

戸塚・柏尾川の桜 2014

JR東海道線・横須賀線 戸塚駅のホーム大船寄りから良く見える柏尾川の桜並木。今年もきれいに花を咲かせました。●横浜・戸塚 柏尾川の桜 (2014年3月31日撮影)