トラベル・キュレーター 村田 博之

鉄道

中央・総武緩行線 209系500番台

浅草橋から秋葉原へ移動する際に乗り込んだ中央・総武緩行線の電車は、209系500番台でした。●中央・総武緩行線 209系500番台/秋葉原駅(2014年8月11日撮影)トータルで見るとE231系の方が多いので、珍しく感じますね。
◇関東

東京スカイツリー DREAMS COME TRUEプロデュース 特別ライティング「AGAIN」

東京スカイツリーのDREAMS COME TRUEプロデュース 特別ライティング、「AGAIN」は、黄色と緑色の灯りが織りなすライティングです。●東京スカイツリー DREAMS COME TRUEプロデュース 特別ライティング「AGAIN」...
◇関東

東京スカイツリー DREAMS COME TRUEプロデュース 特別ライティング「HAPPY」

東京スカイツリーでは、8月11日から17日まで、DREAMS COME TRUEがプロデュースする特別ライティングを行っています。ライティングは「AGAIN」と「HAPPY」の2種類。11日は19時から20時まで15分間隔でライティングが切...
気になったこと

どこでもノア

映画公開にあわせて、66体のドラえもんが登場している六本木ヒルズ。その一画に「どこでもドア」が記念撮影用に置いてありました。●どこでもノア(2014年8月9日撮影)トヨタ自動車の「ノア」をバックに置いて、「どこでもノア」となってます。係の人...
鉄道

東京メトロ 1000系 「トランスフォーマー」ラッピング車

銀座駅から東京メトロ 銀座線に乗ろうとした時、1000系にラッピング広告がされているのに気づきました。●東京メトロ 1000系 「トランスフォーマー」ラッピング車(2014年8月9日撮影)最新の「トランスフォーマー ロストエイジ」のPRで、...
◇関東

江ノ電 鎌倉駅のカエル

江ノ電 鎌倉駅の車止めの上にいるカエルもおしゃれしてました。●江ノ電 鎌倉駅のカエル(2014年7月30日撮影)藤沢、鎌倉で江ノ電を乗り降りする時は、車止めの上のカエルにも注目してみて下さい。
◇関東

江ノ電 藤沢駅のカエル

江ノ電のターミナルの車止めには、カエルが鎮座しています。●江ノ電 藤沢駅のカエル(2014年7月30日撮影)藤沢駅の車止めの上にいるカエルは、なんだかおしゃれしてました。
鉄道

KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN(その3)

都内へ出た帰り、京急線直通の特急を待っていたら、またまた"幸せの黄色い電車" 「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」に出会いました\^o^/●KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN(2014年7月20日撮影)この...
音楽

アンジェラ・アキ concert tour 2014 日本武道館 ラストライブ

2014年8月4日、日本武道館。アンジェラ・アキさんのconcert tour 2014「TAPESTRY OF SONGS THE BEST OF ANGELA AKI」のラストライブに参戦するため、急ぎ新潟から戻ってきました。●アンジェ...
◇甲信越

新潟市新津鉄道資料館

新潟まで来ましたので、新潟市新津鉄道資料館に立ち寄ってみます。●新潟市新津鉄道資料館(2014年8月4日撮影)信越線と羽越線、磐越西線が交差する新津は鉄道の街。そんな鉄道の街にふさわしい施設として、古くからあった新津鉄道資料館。先日リニュー...
◇甲信越

長岡まつり 大花火大会 2014

今年も無事、長岡まつり大花火大会を見てきました。●長岡まつり大花火大会(2014年8月3日撮影)今年は初めて3日に見に行きました。打ち上げが始まる前には、スペシャルゲストで長岡に来られた平原綾香さんが「Jupiter」を生歌で披露、長岡市長...
◇関東

旧 東急東横線渋谷駅 地上ホーム跡を望む

渋谷ヒカリエの9階から、旧 東急東横線 渋谷駅の地上ホーム跡を望む機会を得ました。●旧 東急東横線渋谷駅 地上ホーム跡を望む(2014年7月20日撮影)副都心線との相互乗り入れから1年4ヶ月が経過し、ホームは既になく路盤だけが出ている形にな...
鉄道

江ノ電1000形 えのんくん号

江ノ電1000形 S・K・I・P号が、江ノ電のキャラクター「えのんくん」で埋め尽くされた「えのんくん号」として運行中です。●江ノ電1000形 えのんくん号(2014年7月30日撮影)藤沢側は「湘南江の島」、鎌倉側は「武家の古都 鎌倉」をPR...
気になったこと

六本木ヒルズのドラえもんたち

映画の公開PRを兼ねて、六本木ヒルズには66体のドラえもんが登場しています。●六本木ヒルズのドラえもんたち(2014年7月25日撮影)これだけ揃うと壮観ですね。
◇関東

夕暮れの江ノ電 鎌倉高校前駅

ふらりと江ノ電に乗ってきました。降りたのは鎌倉高校前駅。夕陽には間に合いませんでしたが、いい雰囲気でした。●夕暮れの江ノ電 鎌倉高校前駅(2014年7月30日撮影)
気になったこと

東京ミッドタウンに現れた仙台七夕まつりの吹き流し

まもなく始まる東北の夏祭りのPRとして、東京ミッドタウンのガレリアの中には、仙台七夕まつりの吹き流しも展示されていました。●東京ミッドタウンに現れた仙台七夕まつりの吹き流し(2014年7月25日撮影)今年も仙台の街をカラフルに飾るのでしょう...
気になったこと

東京ミッドタウンに現れた竿灯

まもなく始まる東北の夏祭りのPRとして、東京ミッドタウンのガレリアの中には、秋田竿灯まつりの竿灯が展示されていました。●東京ミッドタウンに現れた竿灯(2014年7月25日撮影)本物と同じ大きさだと思いますが、間近で見るとホントに大きいですね...
気になったこと

東京ミッドタウンのミニねぶた

東京ミッドタウンのガレリアの中では、まもなく始まる東北の夏祭りのPRとして、青森ねぶた祭のミニねぶたが展示されていました。●東京ミッドタウンのミニねぶた(2014年7月25日撮影)コンパクトなサイズですが、迫力は十分伝わりますね。
気になったこと

東京ミッドタウンにGODZILLA来襲!?

ハリウッド版の最新作「GODZILLA」公開を記念して、東京ミッドタウンの芝生広場には巨大な「GODZILLA」のオブジェが登場していました。●東京ミッドタウンにGODZILLA来襲!?(2014年7月25日撮影)夜にはライトアップされてい...
気になったこと

国立新美術館 オルセー美術館展

金曜日は20時まで開館しているとのことで、国立新美術館で開催中のオルセー美術館展を見てきました。●国立新美術館 オルセー美術館展(2014年7月25日撮影)今回は音声ガイドを借りて、東出昌大さんと秀島史香さんのナビゲートで素敵な絵の数々を鑑...