◇甲信越 長岡まつり 大花火大会 2014 今年も無事、長岡まつり大花火大会を見てきました。●長岡まつり大花火大会(2014年8月3日撮影)今年は初めて3日に見に行きました。打ち上げが始まる前には、スペシャルゲストで長岡に来られた平原綾香さんが「Jupiter」を生歌で披露、長岡市長... 2014/8/3 ◇甲信越夜景
◇関東 旧 東急東横線渋谷駅 地上ホーム跡を望む 渋谷ヒカリエの9階から、旧 東急東横線 渋谷駅の地上ホーム跡を望む機会を得ました。●旧 東急東横線渋谷駅 地上ホーム跡を望む(2014年7月20日撮影)副都心線との相互乗り入れから1年4ヶ月が経過し、ホームは既になく路盤だけが出ている形にな... 2014/8/2 ◇関東○東京鉄道風景駅
鉄道 江ノ電1000形 えのんくん号 江ノ電1000形 S・K・I・P号が、江ノ電のキャラクター「えのんくん」で埋め尽くされた「えのんくん号」として運行中です。●江ノ電1000形 えのんくん号(2014年7月30日撮影)藤沢側は「湘南江の島」、鎌倉側は「武家の古都 鎌倉」をPR... 2014/8/1 鉄道
気になったこと 六本木ヒルズのドラえもんたち 映画の公開PRを兼ねて、六本木ヒルズには66体のドラえもんが登場しています。●六本木ヒルズのドラえもんたち(2014年7月25日撮影)これだけ揃うと壮観ですね。 2014/7/31 気になったこと
◇関東 夕暮れの江ノ電 鎌倉高校前駅 ふらりと江ノ電に乗ってきました。降りたのは鎌倉高校前駅。夕陽には間に合いませんでしたが、いい雰囲気でした。●夕暮れの江ノ電 鎌倉高校前駅(2014年7月30日撮影) 2014/7/30 ◇関東鉄道風景駅
気になったこと 東京ミッドタウンに現れた仙台七夕まつりの吹き流し まもなく始まる東北の夏祭りのPRとして、東京ミッドタウンのガレリアの中には、仙台七夕まつりの吹き流しも展示されていました。●東京ミッドタウンに現れた仙台七夕まつりの吹き流し(2014年7月25日撮影)今年も仙台の街をカラフルに飾るのでしょう... 2014/7/29 気になったこと
気になったこと 東京ミッドタウンに現れた竿灯 まもなく始まる東北の夏祭りのPRとして、東京ミッドタウンのガレリアの中には、秋田竿灯まつりの竿灯が展示されていました。●東京ミッドタウンに現れた竿灯(2014年7月25日撮影)本物と同じ大きさだと思いますが、間近で見るとホントに大きいですね... 2014/7/28 気になったこと
気になったこと 東京ミッドタウンのミニねぶた 東京ミッドタウンのガレリアの中では、まもなく始まる東北の夏祭りのPRとして、青森ねぶた祭のミニねぶたが展示されていました。●東京ミッドタウンのミニねぶた(2014年7月25日撮影)コンパクトなサイズですが、迫力は十分伝わりますね。 2014/7/27 気になったこと
気になったこと 東京ミッドタウンにGODZILLA来襲!? ハリウッド版の最新作「GODZILLA」公開を記念して、東京ミッドタウンの芝生広場には巨大な「GODZILLA」のオブジェが登場していました。●東京ミッドタウンにGODZILLA来襲!?(2014年7月25日撮影)夜にはライトアップされてい... 2014/7/26 気になったこと
気になったこと 国立新美術館 オルセー美術館展 金曜日は20時まで開館しているとのことで、国立新美術館で開催中のオルセー美術館展を見てきました。●国立新美術館 オルセー美術館展(2014年7月25日撮影)今回は音声ガイドを借りて、東出昌大さんと秀島史香さんのナビゲートで素敵な絵の数々を鑑... 2014/7/25 気になったこと
◇山陰 須我神社 松江駅前から大東行きの一畑バスに乗り、向かった先は須我神社。日本初之宮とされ、和歌発祥の地とされています。●須我神社(2013年5月25日撮影)「すがすがしい」の語源にもなっているのだそうですよ。 2014/7/24 ◇山陰風景
バス 広島電鉄 高速バス 広島-松江線 松江駅前では、広島へ向かう広島電鉄の高速バスも見かけました。●広島電鉄 高速バス 広島-松江線(2013年5月25日撮影)高速道路網の充実もあり、広島から松江までは約3時間。ほぼ1時間おきに走っています。大昔には広島から芸備線・木次線経由で... 2014/7/23 バス
バス ぐるっと松江 レイクライン(その4) 境港から松江に移動。松江駅前で見かけたのは、「ぐるっと松江 レイクライン」。●ぐるっと松江 レイクライン/松江駅前にて(2013年5月25日撮影)松江市内中心部の見所をぐるりとまわっているので、結構便利です。 2014/7/22 バス
船 隠岐汽船 フェリーしらしま 境港フェリーターミナルからは、隠岐汽船の隠岐への定期便が運航されています。ちょうどフェリーしらしまが着岸していました。●隠岐汽船 フェリーしらしま(2013年5月25日撮影)フェリーしらしまのサイドには、鬼太郎ファミリーの大きなイラストが。... 2014/7/21 船
気になったこと G博 ゴジラ東京に現る ゴジラ生誕60周年と最新のハリウッド版「GODZILLA」の公開を記念した夕刊フジ主催のイベント『G博 ゴジラ東京に現る』を見てきました。(●G博 ゴジラ東京に現る(2014年7月20日撮影)最新のハリウッド版「GODZILLA」で実際に使... 2014/7/20 気になったこと
◇山陰 水木しげるロード・妖怪神社 境港駅から、水木しげる記念館へ続く道は「水木しげるロード」と名付けられ、様々な妖怪を道ばたで見られます(苦笑)途中にあるのは、妖怪神社。●水木しげるロード・妖怪神社(2013年5月25日撮影)お手水が目玉おやじだったりするのが、なかなかです... 2014/7/18 ◇山陰風景
バス 境港 はまるーぷバス 境港市内を走るループバス「はまるーぷバス」。●境港 はまるーぷバス(2013年5月25日撮影)小さなバスに、鬼太郎ファミリーのイラストがついています。まさに妖怪さまさまですね。 2014/7/17 バス
◇関東 東京タワー 夏のランドマークライト 虎ノ門ヒルズの前の通りから見えた東京タワーはとても近くに感じました。バスもありましたが、とことこと歩いて東京タワーの下へ。●東京タワー 夏のランドマークライト(2014年7月15日撮影)今夜はランドマークライト。夏バージョンの白が多い灯りで... 2014/7/16 ◇関東○東京夜景建物
◇関東 虎ノ門ヒルズ 今夜はふらりと先日開業した虎ノ門ヒルズへ。●虎ノ門ヒルズ(2014年7月15日撮影)中に入ると大きな吹き抜けがあり、和の雰囲気が漂う素敵な空間でした。ちゃんとトラのもんにも会えました(笑) 2014/7/15 ◇関東○東京夜景