トラベル・キュレーター 村田 博之

◇関東

クイーンズスクエアとスーパームーン

スーパームーンとなった今年最後の満月。みなとみらいを歩いている時に見上げてみました。●クイーンズスクエアとスーパームーン(2016年12月14日撮影)なんだか不思議な感じの夜景でした。
◇甲信越

松本駅

長野駅と並んで鉄道交通の要衝である松本駅。●松本駅(2015年9月20日撮影)横長のビルに駅の出入口があるという構造なので、駅とはわかりにくいですね…。
◇九州

ハウステンボス・光の王国 2016-2017(その4)

最後はドムトールンからハウステンボス・光の王国を見下ろします。●ハウステンボス・光の王国(2016年11月19日撮影)光あふれる見事な夜景ですね。ここまで上がってきたかいがありました。
◇九州

ハウステンボス・光の王国 2016-2017(その3)

今年のハウステンボス・光の王国の目玉は、火を吐くドラゴンロボット。●ハウステンボス・光の王国(2016年11月19日撮影)火を吐くシーンこそ見ることはできませんでしたが、ドシン!と音を立てながらドラゴンが動いていくシーンを見ることはできまし...
◇九州

ハウステンボス・光の王国 2016-2017(その2)

ハウステンボスの園内は、まさに様々な光があふれていました。●ハウステンボス・光の王国(2016年11月19日撮影)白い観覧車は虹色の光で照らされて、見る人たちを楽しませます。ドムトールンから水が流れ落ちるように見えるライトアップの迫力に驚き...
◇九州

ハウステンボス・光の王国 2016-2017(その1)

夜景日本一と言われるようになったハウステンボスの光の王国。久しぶりに来てみました。●ハウステンボス・光の王国(2016年11月19日撮影)前回来た時は日没前に園内に入ったので、入口のイルミネーションははっきりと見ていなかったはず。虹色に輝く...
◇関東

東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション 2016

庭園で行われる真っ青な光に包まれた東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション。●東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション(2016年12月8日撮影)今年は球状の明かりから光が伸びるなどの演出が楽しめました。
◇九州

筑後川昇開橋

筑後川にかかる真っ赤なシルエットの筑後川昇開橋。船が通る時に橋桁の真ん中の部分を上にあげて航路を空ける特殊な橋です。●筑後川昇開橋(2016年11月20日撮影)この橋は、もともと佐賀駅と瀬高駅を結んでいた国鉄佐賀線の橋でした。ローカル線だっ...
◇九州

御船山楽園の紅葉

素晴らしい紅葉のライトアップを堪能した御船山楽園。改めて日中の紅葉を見たいと思い、翌日に再訪しました。●御船山楽園の紅葉(2016年11月20日撮影)ライトアップほどの人出はなく、ゆっくり紅葉を眺めることができました。
◇関東

東京駅「グランルーフ」 イルミネーション Light on Train

東京駅八重洲口のグランルーフでは、クリスマスまで毎晩光のインスタレーション「Light on Train」を投影しています。●東京駅「グランルーフ」 イルミネーション Light on Train(2016年12月5日撮影)真っ白な大屋根に...
◇関東

源氏山公園の紅葉

鎌倉の高台にある源氏山公園周辺でも紅葉が楽しめました。●源氏山公園の紅葉(2016年12月3日撮影)頼朝公の銅像も紅葉を楽しんでいるように見えましたね。
◇関東

葛原岡神社の黄葉

鎌倉の高台にある葛原岡神社は、縁結びの神様として知られています。お詣りに伺ったら、鳥居の後ろにあるいちょうの木が見事に黄葉しているシーンを見ることができました。●葛原岡神社の黄葉(2016年12月3日撮影)日の光を浴びてキラキラ輝いているよ...
◇九州

大興善寺の紅葉

佐賀県基山町にある大興善寺は、つつじ寺として知られる古刹。秋になると紅葉が境内を彩ります。●大興善寺の紅葉(2016年11月19日撮影)126段の石段を上った先、境内を紅葉が包んでいる風景を楽しむことができました。
◇九州

筑前町 わらかがし「シン・ゴジラ」

多くの人が映画館に足を運んだ「シン・ゴジラ」。このシン・ゴジラの最終形態を忠実に再現した"わらかがし"が福岡県筑前町に造られました。●筑前町 わらかがし「シン・ゴジラ」(2016年11月19日撮影)11月5日、6日に開催されたど~んとかがし...
◇関東

青の洞窟 SHIBUYA

幻想的なライトアップで人が集まりすぎて、昨年は土日の開催を見合わせるほどだった「青の洞窟」。今年は舞台を中目黒周辺の目黒川沿いから渋谷・公園通り~代々木公園に移して開催されています。代々木公園では足下に光を反射するシートを敷いて、よりトンネ...
◇関東

六義園 紅葉の大名庭園ライトアップ 2016

東京・駒込の六義園では、大名庭園を彩る紅葉のライトアップが楽しめます。●六義園 紅葉の大名庭園ライトアップ(2016年11月28日撮影)風もなく、池に写り込む紅葉がきれいでした。
◇関東

小石川後楽園の紅葉

2016年の紅葉も11月後半を迎えて街まで下りてきました。水戸光圀公ゆかりの小石川後楽園では、園内の木々が美しく色づいています。●小石川後楽園の紅葉(2016年11月27日撮影)まさに都会のオアシスを体感できました。
◇甲信越

高山村から雲海を眺める

11月最後の週末はご縁を頂き、長野へ。高山村から善光寺平を覆う雲海を眺めることができました。●高山村から雲海を眺める(2016年11月27日撮影)晴れていれば善光寺平が見えるとのことでしたが、雲海が見えるというのも素敵ですよね。
◇甲信越

レストラン・サンクゼール

11月最後の週末はご縁を頂き、長野へ。飯綱町にあるレストラン・サンクゼールからの眺めです。●レストラン・サンクゼール(2016年11月26日撮影)小高い丘の上にあるおしゃれなレストランからの眺めはまるでヨーロッパにいるような感じでした。
◇関東

江戸NOREN

JR総武線 両国駅の旧駅舎をリニューアルした商業施設「江戸NOREN」が今日オープンしました。●江戸NOREN(2016年11月25日撮影)真ん中にドーンと土俵があり、それを取り囲むようにお店が並んでいました。観光案内所もありましたので、こ...