鉄道 東京メトロ 銀座線 1000系 特別仕様車 3月11日以降、銀座線の全運用を担うレモンイエローの新型車両1000系。最終ロットの1039編成と1040編成は、往年の銀座線車両を彷彿とさせるレトロ調の特別仕様車となりました。●東京メトロ 銀座線 1000系特別仕様車(2017年2月11... 2017/2/13 鉄道
鉄道 東京メトロ 銀座線 1000系(その2) 3月11日以降、銀座線の全運用を担うレモンイエローの新型車両1000系。●東京メトロ 銀座線 1000系(2017年2月11日撮影)渋谷駅も大規模工事が進んでいる所なので、この雰囲気での画像は早めに記録を残しておきたいところです。 2017/2/12 鉄道
鉄道 東京メトロ 銀座線 01系 くまモンラッピング車 レモンイエローの新型車両1000系への置き換えが順調に進む東京メトロ銀座線。旧型となった01系もいよいよ1編成を残すのみになりました。運用終了日時の発表もあり、3月10日が最終運行になります。2月24日までは熊本支援ということで、残った1編... 2017/2/11 鉄道
◇関東 天王洲運河の河津桜 天王洲運河沿いに河津桜が咲いているのを見つけました。●天王洲運河の河津桜(2017年2月10日撮影)海が近いのでカモメの姿も見かけました。意外に珍しい組み合わせのような気がします。 2017/2/10 ◇関東○東京☆さくら花風景
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 高田の鉄橋駅の駅名標 ひたちなか海浜鉄道 高田の鉄橋駅のユニークな駅名標です。●ひたちなか海浜鉄道 高田の鉄橋駅の駅名標(2015年9月26日撮影)高田の鉄橋駅は2014年に開業したひたちなか海浜鉄道で最も新しい駅とのこと。 2017/2/8 鉄道駅
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 キハ11 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅の車庫に並んでいたディーゼルカーは、キハ11でした。●ひたちなか海浜鉄道 キハ11(2015年9月26日撮影)元々は枇杷島と勝川を結ぶ東海交通事業の車両だったとのこと。これからのひたちなか海浜鉄道の主力として3両... 2017/2/7 鉄道
◇東海 あたみ桜 糸川桜まつり 2017 今年も早咲きの桜が咲き始める季節を迎えました。温泉の街、熱海で咲くあたみ桜が咲き誇る糸川桜まつりも1月から始まっています。●あたみ桜 糸川桜まつり(2017年2月5日撮影)今年はあたみ桜の開花がかなり早かったそうで、すでに散り盛んという状態... 2017/2/5 ◇東海☆さくら花風景
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 キハ2004 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅に留め置きされていたクリーム色に赤い帯のディーゼルカー。キハ2004です。●ひたちなか海浜鉄道 キハ2004(2015年9月26日撮影)元々は北海道の留萌鉄道の車両でした。2015年12月にひたちなか海浜鉄道で運... 2017/2/4 鉄道
鉄道 京急800形 KEIKYU LOVE TRAIN バレンタインデーからホワイトデーにかけて走るKEIKYU LOVE TRAIN。今年は京急800形の急行形リバイバル塗装車が抜擢されました。●京急800形 KEIKYU LOVE TRAIN(2017年2月3日撮影)車内にはハート型のつり革... 2017/2/3 鉄道
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 キハ222 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅に留め置きされていた青い帯が印象に残るディーゼルカー。キハ222です。●ひたちなか海浜鉄道 キハ222(2015年9月26日撮影)元々は北海道の羽幌炭礦鉄道の車両で、茨城交通時代から長い間この線路を走っていました... 2017/2/2 鉄道
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 ミキ300形 ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅は車庫もある中心駅。行き違いでミキ300形が止まっていました。●ひたちなか海浜鉄道 ミキ300形(2015年9月26日撮影)元々は兵庫県内の第3セクター、三木鉄道のレールバスで三木鉄道が廃止された後、ひたちなか海... 2017/1/31 鉄道
鉄道 ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅の駅名標 ひたちなか海浜鉄道の各駅には、ユニークな駅名標が設けられています。阿字ヶ浦駅の次、磯崎駅の駅名標です。●ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅の駅名標(2015年9月26日撮影) 2017/1/28 鉄道駅
◇山陰 一畑薬師 ツアーの最後に訪れたのは一畑薬師。●一畑薬師(2017年1月16日撮影)目の神様ということ、のんのんばあが熱心な信者さんだったというご縁もあり、目玉おやじの像があちこちにありましたね。目をたくさん使っていることもあって、しっかりお詣りさせて... 2017/1/27 ◇山陰風景
鉄道 E231系800番台(その2) 所用でメトロ東西線に乗りました。やってきたのは快速 津田沼行き。E231系800番台でした。●E231系800番台(2017年1月26日撮影)東西線電車の総武線直通運用はラッシュ時間帯のみ運行なので、なかなか見る機会がありません。さらにE2... 2017/1/26 鉄道
鉄道 一畑電車 7000系 長浜神社から一畑薬師へ移動中、一畑電車の踏切で電車の通過待ち。何が来るのかな、と思っていたら…●一畑電車 7000系(2017年1月16日撮影)なんと最新型の7000系がやってきました!撮影できるとは思っていなかったので、良かったです。 2017/1/25 鉄道