◇関東 東京ガーデンテラス紀尾井町の桜 ライトアップ 旧赤坂プリンスホテル跡地に建った東京ガーデンテラス紀尾井町の弁慶濠沿いの桜がライトアップされていました。残念ながら半分以上散ってましたが、光に照らされてきれいでしたね。●東京ガーデンテラス紀尾井町の桜 ライトアップ(2017年4月14日撮影... 2017/4/14 ◇関東○東京☆さくら夜景花
◇関東 京浜運河沿いの桜と回送中のN700系 東海道新幹線の大井車両基地への引き込み線は、天王洲付近で京浜運河沿いを走ります。この京浜運河沿いに桜並木があり、回送中の新幹線と桜並木を一緒に写し込めることができました。●京浜運河沿いの桜と回送中のN700系(2017年4月12日撮影)なか... 2017/4/13 ◇関東○東京☆さくら花鉄道
◇関東 調布・野川の桜のライトアップ 2017 調布市内を流れる野川の川岸に並ぶ桜並木。この桜並木を年に1度だけ照明のプロフェッショナルが手がける特別なライトアップが行われます。今年は桜の開花が遅れてどうなるか心配でしたが、無事開催されました。●調布・野川の桜のライトアップ(2017年4... 2017/4/12 ◇関東○東京☆さくら夜景花
◇東海 犬山・木曽川沿いの桜並木 犬山城の天守閣からは眼下に流れる木曽川と犬山橋、そして木曽川沿いに咲く桜並木が望めました。●犬山・木曽川沿いの桜並木(2017年4月8日撮影)川岸の一角がピンクに染まる風景は印象に残りましたし、間近で眺めた桜並木もきれいでした。 2017/4/11 ◇東海☆さくら花風景
◇関東 東急プラザ銀座のしだれ桜 数寄屋橋阪急跡地に昨年建てられた東急プラザ銀座。ここの屋上庭園にはしだれ桜が植えられています。この桜がちょうど花開いていました。●東急プラザ銀座のしだれ桜(2017年4月10日撮影)ひっそりと咲いている感じでしたね。 2017/4/10 ◇関東○東京☆さくら夜景花
◇東海 名古屋城の桜 「尾張名古屋は城で持つ」と言われる名古屋城へ。今年は名古屋も桜の開花が遅かったようで、ちょうど満開から散り始めの時期に来ることができました。●名古屋城の桜(2017年4月9日撮影)まさに百花繚乱という言葉がふさわしい風景でしたね。 2017/4/9 ◇東海☆さくら建物花風景
◇東海 犬山城と桜 4月2週目の週末は名古屋方面へ。現存天守の一つで、国宝でもある犬山城へ出かけてみました。●犬山城と桜(2017年4月8日撮影)犬山城の城内も桜が見頃でしたし、犬山城を望む場所にも桜が咲いていて、見ごたえのある風景を満喫できました。 2017/4/8 ◇東海☆さくら建物花風景
◇関東 大岡川の桜 ライトアップ2017 開花が遅れていた大岡川の桜がやっと見頃になりました。ライトアップしているので、仕事帰りに立ち寄ってみました。●大岡川の桜 ライトアップ(2017年4月7日撮影)川面から桜を眺める船も出ていましたし、ずらりと並んだ川岸の屋台からはおいしそうな... 2017/4/7 ◇関東○横浜☆さくら夜景花
◇関東 山下公園のしだれ桜 2017 一昨日ライトアップしている状態を見た山下公園のしだれ桜。日中の状態も見たいと思い、仕事前に立ち寄ってみました。●山下公園のしだれ桜(2017年4月6日撮影)散り始めていて葉っぱも出ていましたが、枝いっぱいに花を咲かせた姿が素敵でした。 2017/4/6 ◇関東○横浜☆さくら花風景
◇関東 東宝スタジオ前の桜ライトアップ 2017 静かな住宅街、成城の一角にある東宝スタジオの周囲には、桜がたくさん集まっていて、期間限定でライトアップを行っています。昨年初めてお邪魔したのですが、今年もやっているとのことで、仕事帰りに見に来ました。●東宝スタジオ前の桜ライトアップ(201... 2017/4/5 ◇関東○東京☆さくら夜景花
◇関東 山下公園のしだれ桜 ライトアップ 2017 横浜・山下公園でしだれ桜が見頃を迎えているという情報を教えて頂き、仕事帰りに立ち寄ってみました。●山下公園のしだれ桜 ライトアップ(2017年4月4日撮影)なんとも見事な咲きっぷりでした。HOTEL NEW GRANDをバックにしてのライト... 2017/4/4 ◇関東○横浜☆さくら夜景花
◇関東 千鳥ヶ淵の桜 2017 六義園に向かう前に立ち寄ったのは千鳥ヶ淵。ここも桜の名所ですね。●千鳥ヶ淵の桜(2017年4月2日撮影)ただ今年は桜の開花が遅れ気味だったので、4月を迎えた段階でもまだ咲き始めの桜が多い状態でした。それでも桜を見に来た方は多かったですね。 2017/4/3 ◇関東○東京☆さくら花風景
◇関東 六義園のしだれ桜 2017 毎年逢いに行っている六義園のしだれ桜。今年はいつ頃見頃になるか気をもんでいたのですが、4月になってやっと見頃になりました。●六義園のしだれ桜(2017年4月2日撮影)今年は上の方の花があまり咲かない状態で開花してしまいましたが、美しさはいつ... 2017/4/2 ◇関東○東京☆さくら夜景花風景
◇九州 中通島 坂本龍馬ゆかりの広場 上五島・中通島を周遊。頭ヶ島天主堂を訪ねた後に立ち寄ったのは坂本龍馬ゆかりの広場。●中通島 坂本龍馬ゆかりの広場(2017年3月26日撮影)海に向かって坂本龍馬の銅像が立てられています。この沖合で龍馬が率いていた亀山社中の船が沈没して犠牲者... 2017/4/1 ◇九州風景
◇九州 鍋冠山から眺める長崎の夜景 長崎港を見下ろす展望スポットとしては、稲佐山が有名ですが、その他にも風頭山や鍋冠山などの展望スポットがあります。せっかく長崎まで来ましたので、鍋冠山へ。●鍋冠山から眺める長崎の夜景(2017年3月25日撮影)ここからの長崎港の眺めも素晴らし... 2017/3/31 ◇九州夜景船
◇九州 Queen Mary 2 in Nagasaki 2017 山鹿温泉を後にして、九州道と長崎道を使って長崎まで一気に移動。大浦海岸通りまで出てきたのですが、そこには巨大な豪華客船の姿が…●Queen Mary 2(2017年3月25日撮影)豪華客船「Queen Mary 2」が長崎港に寄港、松ヶ枝埠... 2017/3/30 ◇九州船風景
◇九州 山鹿温泉 さくら湯 山鹿温泉の共同浴場、さくら湯。●山鹿温泉 さくら湯(2017年3月25日撮影)山鹿温泉は元々肥後を治めた細川藩の御殿湯でした。明治以降は市民にも開放され、共同浴場としてさくら湯が設けられました。いったんは取り壊されてしまいましたが、木造建築... 2017/3/29 ◇九州建物温泉風景
◇九州 山鹿灯籠民芸館 山鹿にある銀行のような建物。この建物は山鹿灯籠民芸館です。●山鹿灯籠民芸館(2017年3月25日撮影)山鹿に古くから伝わる山鹿灯籠。きらびやかな金色と美しいデザインが目を惹きますが、実はこの灯籠、全部紙でできているので、ものすごく軽いです。... 2017/3/28 ◇九州建物風景
◇九州 歴史公園 鞠智城 山鹿の市街地に入る前に立ち寄った歴史公園 鞠智城(きくちじょう)。●歴史公園 鞠智城(2017年3月25日撮影)城とは言っても天守閣がある訳ではありません。ここは遥か昔、大和朝廷が造った城とされています。唐や新羅からの侵攻に備えて大宰府を守... 2017/3/27 ◇九州建物風景
◇九州 頭ヶ島天主堂 キリシタンの信仰が厚い五島列島。上五島にある頭ヶ島天主堂を訪ねました。●頭ヶ島天主堂(2017年3月26日撮影)中通島から橋を渡った頭ヶ島の海沿いにある教会です。ここは隠れキリシタンに関わる史跡として、世界文化遺産の暫定リストに掲載されてい... 2017/3/26 ◇九州建物風景