鉄道 梅田駅での阪急電車の並び 1号線から9号線までのホームがある阪急梅田駅。夜遅い時間ですが、4本の車両がホームに並んでいました。●梅田駅での阪急電車の並び(2015年11月28日撮影)行き止まり型のターミナル駅が少なくなった昨今、こういうシーンを見られる所も少なくなっ... 2017/7/4 鉄道駅
鉄道 阪急 5300系(その2) 梅田駅には千里線に入る5300系がいました。●阪急 5300系(2015年11月28日撮影)地下鉄堺筋線にも入れる車両ですが、阪急の中でもかなり古株になってきたようです。 2017/7/3 鉄道
鉄道 阪急 9300系(その2) 京都からの帰りも阪急で。帰りも9300系でした。●阪急 9300系(2015年11月28日撮影)昔の特急と比べると随分と停車駅が増えましたが、その分たくさんの方が利用しているようです。 2017/7/2 鉄道
鉄道 阪急 9300系 梅田駅から阪急に乗って京都へ。京都線の特急に乗り込みます。●阪急 9300系(2015年11月28日撮影)やってきたのは9300系。9000系の京都線バージョンです。3ドアながらクロスシートを装備しています。 2017/7/1 鉄道
◇東海 東海道新幹線から眺める富士山/2015.11.28 2015年の晩秋、早朝の東海道新幹線に乗り込みました。快晴の中、車窓には富士山の雄姿が。●東海道新幹線から眺める富士山(2015年11月28日撮影)旅の最初にこの姿が見えると嬉しくなりますね。 2017/6/30 ◇東海風景
◇関東 東京タワー・ライトアップ「TWICE TTコラボレーション」 浜松町に所用で出かけた時、ライトアップされている東京タワーの大展望台に「T T」の文字が浮かびあがっているのに気がつきました。●東京タワー・ライトアップ「TWICE TTコラボレーション」(2017年6月29日撮影)韓国のガールズグループ「... 2017/6/29 ◇関東○東京夜景建物
バス 神奈中バス かなちゃん号 伊勢原駅で大山ケーブル行きのバスを待っていると、可愛いイラスト付きのかなちゃん号がやってきました。●神奈中バス かなちゃん号(2015年11月21日撮影)何度も見かけたことがあるバスですが、最近では神奈中バス公式キャラクター「かなみん」のバ... 2017/6/27 バス
◇関東 永谷天満宮 横浜市営地下鉄ブルーライン 上永谷駅の近くにある永谷天満宮。●永谷天満宮(2017年6月26日撮影)天満宮ということで、菅原道真公が御祭神です。まもなく6月も終わりということで、夏越の大祓の準備として茅の輪が用意されていました。折しも30日... 2017/6/26 ◇関東○横浜風景
◇東北 石ノ森萬画館 南東北に来た6月最後の週末。日曜日は宮城県にまわり、石巻へ。石ノ森萬画館にやってきました。●石ノ森萬画館(2017年6月25日撮影)漫画家 石ノ森章太郎氏の作品と軌跡をたどれる施設です。仮面ライダーやサイボーグ009などをオンタイムで見てい... 2017/6/25 ◇東北建物気になったこと風景
◇東北 福島交通 飯坂温泉駅(その2) 6月最後の週末は、鉄道趣味でお世話になっている方たちと一緒に南東北へ。飯坂温泉に泊まりました。●福島交通 飯坂温泉駅(2017年6月24日撮影)飯坂温泉の玄関口となる福島交通 飯坂温泉駅。4年ぶりに来ました。 2017/6/24 ◇東北建物鉄道風景駅
気になったこと Train Hostel 北斗星 上野と札幌を結んでいた寝台特急 北斗星。惜しまれつつも運行を終了しましたが、その北斗星の寝台設備を再利用したホテルが東京・馬喰町にできました。その名は「Train Hostel 北斗星」。●Train Hostel 北斗星(2017年6月2... 2017/6/23 気になったこと
鉄道 相模鉄道 新7000系(その2) 横浜から相模鉄道の特急で海老名へ。何が来るのかな…と思ったら、古参の新7000系が充当されていました。●相模鉄道 新7000系(2015年11月21日撮影) 2017/6/21 鉄道
鉄道 京成 3000形(その3) 日本橋からの帰路。日本橋駅にやってきたのは京成3000形でした。●京成 3000形(2015年11月8日撮影)オレンジ色の「エアポート快特」羽田空港行きに運用されていました。 2017/6/20 鉄道
◇関東 雨の日本橋 所用があり、雨が降る中を日本橋へ。●雨の日本橋(2015年11月8日撮影)なんとなくいい雰囲気です。橋の上を通る高速道路を地下に潜らせるとか…という構想も一時期話題に上がりましたが、最近は聞かなくなりましたね。動向が気になります。 2017/6/19 ◇関東○東京風景
鉄道 JR東日本 キハE130系(その4) しばらくして常陸大子から水戸行きの列車が袋田駅に向かってきました。●JR東日本 キハE130系(2015年11月7日撮影)サイドが赤色なのは両運転台のキハE130だそうです。3連でやってきました。 2017/6/17 鉄道
鉄道 JR東日本 キハE130系(その3) 袋田駅から常陸大子方面に水郡線の列車が出発していきました。●JR東日本 キハE130系(2015年11月7日撮影)サイドが緑色なのは片運転台のキハE131、キハE132だそうです。 2017/6/16 鉄道