トラベル・キュレーター 村田 博之

◇関東

東京タワー 11月のダイヤモンドヴェール

金曜・土曜の特定時間に点灯する(例外あり)東京タワーの特別なライトアップ、ダイヤモンドヴェール。月替わりで点灯する色が変わりますが、11月は紅葉色(Maple Red)です。1時間毎に上と下で色の濃さが反転するのも見所。今週は金・土に灯る予...
◇関東

すみっコぐらし ラッピングバス

おはようございます。臨港バスが去年11月から運行してきた「すみっコぐらし」ラッピングバスがもうすぐ運行終了予定とのこと。昨日は多摩川越えの日だったので、帰りに立ち寄り「すみっコ キャッチ」。できれば綱島に行きたかったですが(苦笑)、時間の都...
◇関東

クイーンズスクエアのクリスマスツリー 2020

おはようございます。土曜は久しぶりにみなとみらいに立ち寄りましたが、クイーンズスクエアには、今年も大きなクリスマスツリーが飾られていました。は・や・い(苦笑)各地でこれからイルミネーションも始まる模様。11月中なら混雑も避けながら楽しめそう...
◇関東

みなとみらいに打ちあがる花火を見下ろす

立冬を迎えた11月7日20時、横浜・みなとみらいに花火が打ちあがりました♪新港ふ頭・ハンマーヘッドの一番先から様々な花火が5分間、みなとみらいの夜空を美しく彩りました。秋から冬にかけての花火も、なかなかいいものですね(^o^)#花火#みなと...
◇関東

東京タワー 皇嗣殿下・立皇嗣奉祝ライトアップ

11月8日、秋篠宮さまが皇嗣となられることを宣明する「立皇嗣の礼」が執り行われます。このお祝いとして、東京タワーが「皇嗣殿下・立皇嗣奉祝ライトアップ」を7日夜に実施しました。カラフルなダイヤモンド・ヴェールが時と共に色を変える様は、まさに特...
Twitter

どことどこに行けたでしょう?

お出かけ中は、つぶやけなかったので、たまにはクイズでも。「2週続けてのお出かけ、さてどことどこに行けたでしょうか?」ヒントはこちら。・出発は横浜・2週とも日帰り・交通手段は車・鉄分補給はなし(重要)正解しても何も出ませんけど(苦笑)、お時間...
Twitter

お出かけ再開

おはようございます。週末は天気を見つつ、2週連続でお出かけを再開。気ままな日帰りなのでGOTOの恩恵はゼロですが、私にとって旅は楽しくて心を安定させる一番の妙薬のようです。渋滞の長さや観光地の混雑を見ると人出は元に戻ってるように感じました。...
Twitter

10月2度目の満月

10月2度目の満月。ハロウィンと重なったのは46年ぶりだそうです。冷え切った夜空に月が輝いていました。2020年も残り2ヶ月。気を遣わないといけないことは多々ありますけど、自分らしく楽しく過ごしていきましょう♪
◇関東

10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェール

毎週火金は多摩川越えて仕事先に行きますが、今日は諸事情により在宅です。10月の東京タワー・ダイヤモンドヴェールは茜色(Sunset Orange)。明日はハロウィンバージョンらしいので、茜色単独は今日がラスト。在宅なので仕事帰りに撮りには行...
Twitter

雨の金曜日

雨の金曜日。2週連続大渋滞で今日も覚悟しましたが今日はセーフ。2時間20分で仕事先に到着。さて仕事先に近くて安かった駐車場が今週末で閉鎖とのことで、来週から駐車場を変えないと…ただ次の候補地は跨線橋を渡るので鉄分補給が可能。物は考えようです...
◇関東

黄色い彼岸花、リコリス オーレア

彼岸花と聞いて、妖艶な赤い花と白い花を思い浮かべる方が多いと思います。そんな中、昨年知ったのですが、黄色い彼岸花もあるとのこと。「リコリス オーレア」という品種だそうですよ。※RECOTORI(にて場所と共に紹介しました。アプリで見ることが...
風景

うろこ雲

今日は3週間ぶりに電車とバスに乗って大学のキャンパスに。帰りに空を見上げたらうろこ雲がきれいでした。夕焼けも良かったようですが写真を取れるタイミングなく…新月1日後の月は遠くに見えましたが、スマホではきれいには撮れずじまい。次の外出の時、ま...
◇関東

東京スカイツリーの緑と東京タワーの赤のライトアップ

新月に向かう金曜夜の東京。赤と緑の光が二つの塔を貫きました。東京スカイツリーは、映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開記念として、炎をイメージした赤のライトアップ。東京タワーは、移植診療のシンボル、グリーンリボンデーにちなんだ緑のインフィ...
鉄道

今日は10月14日、鉄道の日。

今日は10月14日、鉄道の日。今年は鉄道に乗る機会が減り、極端な鉄分不足に(苦笑)先月久しぶりに鉄分補給できたのですが、そろそろ次を計画したいですね。ちなみにこの前の旅の様子はオンタイムなのでピンポイントの投稿に絞りましたが、計画段階も含め...
etc.

作業環境改善

おはようございます。4日ぶり(苦笑)在宅勤務がまだまだ続きそうなので、週末は作業環境改善に。7号機滅却後、テレビ兼用の📺を置いていたパソコンデスクをスチールラックに置換え転出。在宅作業用のデスクにしました。一旦分解しないと部屋から出せません...
etc.

おはようございます。

おはようございます。今日は気温が11月…暖かい格好で過ごしましょう。家族と仕事先の人たちとしか会話してない状況が長く続いているので、無性に他の人たちとお話したくなります。人見知りですが(笑)この前の旅で電車バスも解禁。いろんな方々とリアルに...
etc.

膨れたバッテリーの修理依頼をしたスマホが1週間の入院で戻ってきました

膨れたバッテリーの修理依頼をしたスマホが1週間の入院で戻ってきました。バッテリー交換のみでした。データコピーは簡単になりましたが、切り替え前の準備が必要なアプリとか、移行後の本人再認証とか大変で、代替機からの切り替えだけで週末なくなりました...
Twitter

一昨日は十五夜、昨日は満月

一昨日は十五夜、昨日は満月。昨日仕事先から帰る時と、帰宅後に空を見上げて月を愛でました。---遅い夏休みが明けた後、未読の山を登ってました(笑)四国の写真が大量で整理できてないのですけど、追い打ちをかけるように電池交換が終わったスマホが手元...
◇四国

しまなみ海道から松山空港へ

夏休みの旅、最終日ドタバタしましたが、無事松山空港から帰路の飛行機に乗りました。立ち寄りたいと思った所が点在していたため、複雑な連立方程式でしたけど、何とか解を見つけました。ただし、昼ごはん抜き(苦笑)羽田到着後、夕ごはん食べてから帰ります...
◇四国

四国鉄道文化館

おはようございます。西条はいいお天気になりました。ずっと来たかった四国鉄道文化館で、小学校の社会見学と一緒になって、0系に会えました♪夏休みも今日で終わり。気になっている所を見てから帰ろうと思っています。9月最後の月曜日、素敵な1日を過ごし...