鉄道

パノラマカーからの眺め(その2)

東岡崎から知立までは、わずか14分。 それでもたくさんの列車とすれ違いましたね ・5000系 東岡崎行き普通とすれ違いました。 ・再び1000系パノラマSuperとすれ違いました。
鉄道

パノラマカーからの眺め(その1)

東岡崎から知立まで、パノラマカー7000系の先頭車に乗り込み、流れる景色を楽しむことにしました。 ・1000系パノラマSuperとすれ違いました。 ・豊川稲荷行き急行とすれ違いました。
鉄道

名鉄パノラマカー7000系(その5)

進行方向と反対側のパノラマカー展望室。 転換クロスシートではありますが、パノラマの名のとおり、視界が広がります。 うまい具合に進行方向のパノラマカー展望室に空席を見つけました。 ここに陣取って展望を楽しむことにしましょう。
鉄道

名鉄パノラマカー7000系(その4)

東岡崎駅で出発時刻を待つパノラマカー7000系。 運転台は展望室の2階にあるので、乗務員の方は、車両横に刻まれているはしごを使って上り下りしていましたね。
鉄道

名鉄パノラマカー7000系(その3)

伊奈から東岡崎行きとして走ってきたパノラマカー7000系。 東岡崎でしばらく停車している間に、普通 犬山行きに変わりました。 出発するまで、後続の特急や急行をここでやり過ごす形になります。
鉄道

名鉄パノラマカー7000系(その2)

名鉄シリーズの最後を飾るのは、もちろんパノラマカー7000系です。 現地からもモバイルで更新済みですが、撮影及び乗車の両方を実現することができました。 まずは東岡崎駅にて。 伊奈から東岡崎へ走ってきたパノラマカーを東岡崎で撮影できました。
鉄道

名鉄7100系

7700系に続いては7100系です。 名車パノラマカー7000系の中間に組み込まれる車両でしたが、運転台がプラスされて単独でも運転できる機構になっていました。 現在は三河線でワンマン運転用の車両としてのんびり走っています。 実際に知立から猿...
鉄道

名鉄7700系

名鉄の車両紹介に戻ります。 7700系は、名車パノラマカー7000系から展望車を除いた同じ設備を持つ元 特急用車両です。 現在は三河線などのローカル運用でのんびり走っています。 おでこの大きな前照灯が印象に残りますね。
◇沖縄

識名園の桜

レンタカーを返す時間を勘案して、首里城の後は識名園へ。 世界遺産を構成している場所の一つでもあります。 こちらでは、ちょっとだけですが桜が咲いているのを見つけました。 時折雨にも見舞われましたが、良い度の思い出になりましたね。
◇沖縄

守礼門

首里城公園の中にある守礼門。 4年前に訪れた時は、ちょうど改修工事中で門全体が囲いで覆われていたのでした。 ということで今回リベンジを果たせたなぁ…と喜んだのですが…。 今回は首里城のいくつかの門や建物が修復工事をしていたのでした(-_-;...
◇沖縄

沖縄美ら海水族館

午後は沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館へ。 平日なのですが、修学旅行も含めた団体さんがたくさん来ていて、ジンベイザメのフィーディングタイムは大にぎわいでした。
◇沖縄

古宇利大橋

屋我地島と古宇利島をつなぐ古宇利大橋。 夏を思わせるような日差しの中、海の色がとてもきれいでした。
◇沖縄

今帰仁城跡の桜

八重岳桜の森公園から、世界遺産に登録されている今帰仁(なきじん)城跡までは車で15分ほどの距離。 途中からきれいな道ができていて、すごいなぁ…と思っていたのですが、今帰仁城跡の周囲には歴史文化センターや立派な駐車場ができていて、びっくりしま...
◇沖縄

八重岳桜の森公園の桜

名護から本部(もとぶ)方面に移動し、桜の名所として知られる八重岳にやってきました。 桜の森公園の周辺は桜が咲き乱れている感覚でしたね。 カンヒサクラの濃い赤色の花びらが印象に残ります。
◇沖縄

名護中央公園の桜

名護にやってきました。名護中央公園では桜を見ることができました。 シーサーと桜の組み合わせというのは、沖縄ならではですよね。
◇沖縄

かりゆしの朝

かりゆしビーチの朝です。 なんとか天気は持ちそうでしょうか…。
◇沖縄

ゆいレール 2009

3年ぶりに沖縄へお出かけ。4年ぶりにゆいレールに乗りました。 相変わらず2両編成の可愛らしいモノレールですが、眺めは最高でした\^o^/
飛行機

「空のエコ」緑色のJAL機

今朝、羽田空港 第1ターミナルで見かけた飛行機。 JAL機なのに、尾翼が赤ではなく緑色なのです! 「空のエコ」という文字が目に入りましたので、エコロジーに関する特別ラッピング機のようですね。 ちょっとびっくりしました(^_^;;
鉄道

名鉄5000系(その2)

神宮前駅で見かけた5000系の中で、車両横の帯が他のと違う編成に出くわしました。 よく見ると日本郵便のラッピング広告だったのでした。 11月という時節柄、年賀はがきのPR。 赤い帯なので違和感がなかったです。
鉄道

名鉄5000系(その1)

3150系に続いては5000系です。 1000系全車特別車の編成が廃止されることになり、その1000系のモーターなどの機器を流用して作られた車両とのこと。 3300系と外観が似ていますが、5000系は正面にスカーレットの太い帯がプラスされて...